ユベントスに朗報、右ひざ負傷のポグバが手術を回避! 保存療法で9月中旬に復帰へ | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスに朗報、右ひざ負傷のポグバが手術を回避! 保存療法で9月中旬に復帰へ

2022/08/03
blackwhitereadallover

セリエA第6節サレルニターナ戦で復帰の可能性も

アメリカツアーに参加中に右ひざの外側半月板を損傷し、一足先にイタリアへと戻ったMFポール・ポグバ。

この負傷により、手術を受けるのではないかという見方が強まっていたが、どうやらこのフランス人MFは手術を受けないことを決断したようだ。

イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』が2日、その詳細について報じている。

複数のメディアにより、外側半月板の手術を受けることで、約5カ月間の離脱を強いられることが予想されていたポグバ。

しかし、今のところその可能性はなくなったようだ。

このフランス代表MFは同日、今年5月にFWズラタン・イブラヒモビッチの右ひざの手術を執刀した名医であるリヨンのベルトラン・ソネリ=コッテ医師を訪問。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年8月4日 12:11

    まあ四年後はもうチュアメニとかの時代になるだろうから、ポグバとしてはラストチャンスのW杯はでたいよな
    ユベントスとしては、、、、

    0
  • Anonymous より:
    2022年8月4日 09:18

    最近、コメ欄であまり意味のない文句や批判が多いが、クラブや選手目線でものごとを捉えることをおすすめしたい。そういう人たちにとっては、クラブは一緒に前を向く存在というよりも、ディスプレイの中のオブジェなんだろうな。一度現地に応援に行った方がいいぞ。

    8+
  • Anonymous より:
    2022年8月3日 22:54

    朗報なのかな?
    きっちり手術した方がいいように思えるが

    1+
  • Anonymous より:
    2022年8月3日 18:55

    安物買いの銭失い。
    ラムジーやディバラのように何度も離脱を繰り返す姿が容易に想像できる。
    ティーレマンス、ソレール、SMS、アワール、、、きちんと移籍金払って
    これからのユベントスを託せる人材に投資するべきでしたね。

    8+
    • Anonymous より:
      2022年8月3日 22:35

      追加で補強費掛かったら、正に只より高いものはない!ですな。

      1+
  • Anonymous より:
    2022年8月3日 15:49

    W杯出たいからでしょう?無理してW杯出て悪化して手術になり、シーズンほぼいない状態になりそうな気がするんだけど。
    出場すれば良いプレーするんだけど、そもそもまともに試合に出れる状態じゃなかったラムジーみたいなパターンにならないといいけど。
    ラムジーで懲りてないんかね。

    3+
  • Anonymous より:
    2022年8月3日 13:53

    治してくれや…
    シーズン終盤のタイトルかかった試合や、CLには絶対必要。
    無理にW杯出て、来年手術とかユーベには最悪の展開だよ

    8+
    • Anonymous より:
      2022年8月3日 16:36

      フランスは前回大会でも主力CBとしてw杯に重点をおいて見事優勝したがその後サッパリというバルサのユムティティの前例があるからな

      ヴァランやクンデとか見ててもデシャンは割と選手使いが荒いから尚更心配になる

      2+
    • Anonymous より:
      2022年8月3日 22:48

      本人はW杯後に手術のつもりでしょうね…
      それで半年はリハビリで、シーズン終了…
      とんだ買い物でしたわ

      1+
      • Anonymous より:
        2022年8月4日 09:47

        買ってないやんw

        2+
  • みやっさん より:
    2022年8月3日 12:56

    とりあえずW杯を逃したくないもんね

    3+
  • Anonymous より:
    2022年8月3日 12:43

    これが本当に朗報だったのかは、シーズン終盤に改めて、ですかね。
    サッカーファンとしては、W杯でポグバ見たいですが、ユーヴェファンとしては、複雑な思いです。
    とにかく良い状態で戻ってきてください!

    16+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノ固い><シュートは打ってるけど決定機はマッケニーのヘッドくらいで、なんと... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノが堅かったのもあるが足元のパスが多い 待ち構えられてる状態での意外性の無いパス回し... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     ロカが今日は酷すぎ。 70%以上ボール保持してる試合でDFの最終ラインウロウロするMFと... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     監督の問題じゃなく、単純に選手が下手やな (11/09)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     おかげでUEFAから追加制裁食らいそうな可能性も出てきてるぐらいだしな (11/08)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.