デミラル、ユベントスへの帰還が濃厚に「今夏トリノに戻るが…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

デミラル、ユベントスへの帰還が濃厚に「今夏トリノに戻るが…」

2022/06/15

Atalanta.jp

「そして、自身の将来を決めなければならない」と主張する。

イタリア紙『TUTTO SPORT』や多数ジャーナリストは14日、トルコ代表DFはトリノに戻るが、「将来は不透明」と報じた。

同紙などは「アッレグリがデミラルをチームに残すか、売却を進めるかは7月4日から始まるトレーニング次第になる」

「トルコ人DFがマックス(アッレグリの愛称)の及第点に達すれば残留させるが、売却の可能性も低くはない」

「その一方、DFダニエレ・ルガーニ(27)の進退も議論されており、DFマタイス・デ・リフト(22)の去就も不透明なままだ」

「デミラルにはニューカッスルが虎視眈々と狙っており、クラブ首脳陣の議論は今後もつづくだろう」

「チームの『夢』はDFカリドゥ・クリバリ(30)のままだ」と伝えている。

ビアンコネーリの守備の柱だったDFジョルジョ・キエッリーニ(37)が去った今、ユベントスには早急な「動き」を求めたいところだ。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2022年6月15日 16:21

    買い手がつかなかったことを喜ぶってどうなの?
    その「程度」の選手でファンが満足ならそれもアリなのかもしれないけど
    アタランタでも性格の面でトラブル起こしてたみたいだし
    デリフト残るなら売却でしょうね

    4+
    • Anonymous より:
      2022年6月15日 18:58

      個人的には喜ぶかな
      性格面のトラブルならば、人間なので相性の問題の可能性もある
      ユーべでこれまで大きなトラブルを起こしたわけでなく、今後も起こさないならば歓迎に値すると思う

      23+
  • Anonymous より:
    2022年6月15日 11:03

    獲れると決まったわけじゃないけど、経験豊富なクリバリが獲れるならそっちのほうがディフェンス安定する気がする。もちろんデリフト残留のデミラル高値売却が前提だけども。

    12+
  • Anonymous より:
    2022年6月15日 10:28

    デリフトに引けを取らないポテンシャルある選手。
    年齢も考慮してこの選手は放出するべきではない。

    25+
  • Anonymous より:
    2022年6月15日 10:00

    デリフト、デミラル、ルガーニ、ガッティ、ボヌッチで良くない?新しい人入れるならSBか中盤、前線の方を先に手つけないと。

    38+
  • Anonymous より:
    2022年6月15日 09:57

    言ってしまえば全ポジションの補強が急務(ブラホのバックアップも)なのだが、中盤の選手の名前がポグバくらいしか出て来ない。
    仮にポグバが確定だとしても、ロカテッリ・ポグバに続くCLやスクデットを争うのに必要なレベルが浮かばない。
    確かに昨シーズン途中からのラビオの奮闘ぶりは評価に値するし、課題だった攻撃面でも前線に顔を出すようになった。
    しかし、やはり決定的パスを出すとか自ら決める事は少なかった。
    ポグバももしユーベでモチベーションは高まってムラはなくなったとしても怪我がちなのはどうなるかはわからない。
    特にWGやセカンドトップの名前が挙がってばかりだが、
    推進力があり有効なパスを出せるCHの補強をしてもらいたい。

    ※ロカテッリが怪我や休養の場合は誰にアンカー(レジスタ)を任せるのだろう?ラビオ?アルトゥール?

    5+
  • Anonymous より:
    2022年6月15日 09:21

    とりあえずデリフトの状況が明確にならないとセンターバックは手を付けにくいな。

    9+
  • Anonymous より:
    2022年6月15日 08:57

    去年レンタルが決まった時、デミラルは絶対買い取られると思っていたので、帰還は朗報ですね。
    ユーべの未来のディフェンスラインはDDDDDD(デリフト、デミラル、ドラグシン、ダニエレルガーニ、デウィンテル、ダニーロ)も有り得るのかと一瞬思った時期があったので、なぜかほっとしています。

    19+


     週間人気記事TOP5

    • コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
    • ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • 今季初黒星を喫したユベントス、主将ロカテッリは 「言い訳せず、勝ちにいく義務が…」
    • ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」

     新着コメント

    【JJパジェッレ】CLリーグフェーズ第3節 R・マドリー対ユベントス
     コープマイネルスさんはいつになったら消える男じゃなくなるんですかね(´・ω・`) (10/25)
    トゥドール監督、マドリー戦の“惜敗”に「このユベントスには自信を与えなければ…」
     ラツィオ戦は攻めきってメンバーもチャレンジして欲しい。 恐らくラツィオ戦に勝つか負けるか... (10/25)
    ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」
     あの試合見てまずヴラホを責めてるってのが面白すぎる (10/25)
    ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」
     半年待てばフリーになるヴラホに対して移籍金払ってまで獲得したいクラブなんていなくね? 残... (10/25)
    ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」
     厳しい言い方かもしれないが、結局点は獲れてないし、アピールして少しでも移籍金残して出てくれ... (10/24)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.