ユベントスに暗雲? クアドラードの契約更新は近日中に判明か「現在の年俸から…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスに暗雲? クアドラードの契約更新は近日中に判明か「現在の年俸から…」

2022/04/12

GolCaracol

同紙などは「ユベントスは、コロンビア代表WGに現在500万ユーロの年俸を支払っているが、その金額での更新はしないだろう」

「現在の契約には2023年まで同額での更新は可能だ」

「だが、ビアンコネーリの首脳陣はその後の契約に関しては同額で更新するつもりはない」

「ユベントスの首脳陣は年俸250万ユーロの2年契約をクアドラードに提示するだろう」

「チームの背番号『11』はビアンコネーリを去るつもりはないが、提示された条件をよく考える必要がある」

「そして、“まわり”を見回す必要も出てくる」と主張した。

いまやユベントスに欠かせない戦力になっているクアドラードだが、どのような決断を下すのだろうか。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2022年4月13日 13:51

    妥当な判断だと思う。
    能力的な話よりも経営スタイルの変化かな。ユーヴェはベテランに甘いというか厚遇し過ぎてきたと思ってる。もちろんはそれは今までなら良い事ではあったのだけれど。プレミアの金持ちクラブでも30過ぎれば単年契約とかあるのに、当たり前のように複数年の大型契約してたからね。もちろん貢献してきてくれた恩には報いたいが…。
    でもそれだと経営が立ち行かなくなり始めてきたから、転換期を迎えてる。ドライではあるけど、イタリア自体が苦しい状況な以上、クラブが最優先なわけで背に腹はかえられないかな。
    転換期ゆえに現所属のベテランは割りを食うから申し訳ないけど、今後は新しい契約スタイルに変わっていくんだと思う。

    2+
  • Anonymous より:
    2022年4月13日 03:41

    ディバラにしてもクアドラードにしても
    ベルナルデスキにしてもそうだけど
    放出するなら後釜の確保、
    もしくはそれなりの戦術など
    戦えるプランや目処が立ってからにしてほしい。

    6+
  • Anonymous より:
    2022年4月12日 23:55

    クアドラードを出すの控室が暗くなりそうなんだよなぁ、、ジジもいねえし、今だれがやるの控室の盛り上げ役

    5+
    • Anonymous より:
      2022年4月13日 11:40

      マッケニーがまだおる

      3+
  • Anonymous より:
    2022年4月12日 23:53

    500ってデルピエロが貰ってた額だからね。重いけど、、なぁ。

    1+
  • Anonymous より:
    2022年4月12日 23:52

    250ぐらいがまぁ妥当なラインだと思う。500はやりすぎ。
    出ていくなら出ていくでいいけど、ユベントスがクアドラードを評価しているだけで、他チームで評価されてるとは考えない方がいい。
    でも難しい問題よなぁ。パドインと同じぐらいだと思ってるわ。

    5+
  • Anonymous より:
    2022年4月12日 23:14

    ここでクアドラードいなくなるのは流石にまずいと思うけど。
    大きな怪我も無くコンスタントに試合出れるし。
    活躍出来てあと1〜2年って感じだろうから現状維持で延長してあげて欲しい気もする。

    4+
  • Anonymous より:
    2022年4月12日 20:08

    キエーザもいない今クアドラードの打開力だよりなのは間違いないけど、正直本来そんなに頼るほどのレベルの選手ではないしチームとしても良くないからな。
    年齢考えると今までのベテランたちのように減俸もしくは去る者は追わずになるのはしょうがないと思う。

    11+
  • Anonymous より:
    2022年4月12日 18:39

    長年コンスタントに一定の貢献を見せる選手が割を食うのは見ていて気持ち良いものではないですね
    経済状況の理由もあるかもしれませんが、だとしてもなぜクアドラードに? と思いました。
    引退後のポストなどの条件が付けば話は別ですが、そのような雰囲気もなく・・・

    13+
  • Anonymous より:
    2022年4月12日 17:12

    一年はタダ働きしろってか

    3+
  • Anonymous より:
    2022年4月12日 16:46

    うーん、必要かもしれないが、ボールロスト、パスミス、パスを出すセンスを考えたら、これ以上は望めない。
    自慢のクロスも一辺倒になったら可能性が感じない。

    18+


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
    • ユベントス新加入のオペンダ 「このユニフォームを着てデビューするのが待ちきれない」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」

     新着コメント

    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ボヌッチがいておもろい (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     実績だけ考えたら入らない方がおかしくない? (09/10)
    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     怪我して終わりそう (09/10)
    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     そこそこ厳しい条件だけどこれ大丈夫か? (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     このままいけばロカテッリが来季には条件満たすらしい (09/10)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.