【JJパジェッレ】セリエA第27節 エンポリ対ユベントス | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第27節 エンポリ対ユベントス

2022/02/28

image@forza italian football

著者:J-JOURNAL 編集部 オキナウェーゼ・宮城

ヴラホヴィッチがドッピエッタを記録! ユベントスを勝利へ導く

セリエA第27節が現地時間26日に行われ、ユベントスは敵地スタディオ・カルロ・カステッラーニでエンポリと対戦。

ビアンコネーリが先行するも、ホームチームが粘りを見せたことで5得点が動く激しい試合展開となった。

まず口火を切ったのは、この試合で先発の機会を与えられたFWモイーズ・キーン。

32分、左サイドを駆け上がったアドリアン・ラビオのクロスをキーンがフリーでヘディング。鮮やかなゴールでユベントスに先制点をもたらした。

試合を優位に進めるビアンコネーリだが、リードは長くは続かない。39分にはゴール前での混戦からエンポリのMFシモン・ジュルコフスキに押し込まれ失点。試合を振り出しに戻される。

それでも前半終了間際、右サイドでチャンスを掴んだフアン・クアドラードが絶妙な動きからバイタルエリアで待ち構えるFWドゥシャン・ヴラホヴィッチへラストパス。

ボールを受けた背番号「7」が見事な切り返しでDFを剥がし、2-1となるゴールを叩き込んだ。

後半に入っても両チームが集中したプレーを見せる中で迎えた66分、途中交代で入ったアルバロ・モラタが決定機を作り出す。

背番号「9」が、カウンター時に敵陣中央をスピードに乗ったドリブルで前進し、最後は前方を走るヴラホヴィッチにパス。

新ストライカーは巧みなトラップでボールを収め、そのままループシュートでドッピエッタを達成した。

とはいえ76分には、ユベントスの守備が崩れたところをFWアンドレア・ラ・マンティアに抜け目なく決められて1点差に。

それでも最後まで1点のリードを守り切ったビアンコネーリが、アウェイの地で勝ち点3を手にしている。

【試合結果】
エンポリ 2-3 ユベントス

【得点者】
32’ キーン
39’ ジュルコフスキ
45’+2’ ヴラホヴィッチ
66’ ヴラホヴィッチ
76’ ラ・マンティア

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点は【6】、満点は【10】。基本的には15分以上のプレーで採点

image@paudal

ユベントス 【6.5】
キーンとヴラホヴィッチ、両ストライカーがゴールを決めて無事に勝ち点3を獲得。一時は追い付かれ、76分に1点差に詰め寄られたことは反省材料だが、多くの主力を欠いた上でのこの結果は評価に値するだろう。また、インテルとミランが引き分けたことでスクデットに一筋の光が見えてきた。この勝利には大きな価値がある。

次ページ【出場選手・監督の採点&寸評】

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: next, 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • ポルト、ユベントスのコンセイサオ買取オファーを拒否 「他クラブからの…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • ユベントス、パルマの“逸材”レオーニ争奪戦で一歩リードか 「ローンでもう一年…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」

     新着コメント

    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     単純に左WB足りてないのに放出最優先はおかしい。 判断材料がシティ戦だけなのも無茶。 (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     そもそもコスティッチはドウグラスルイスと並んで真っ先に放出すべき選手でしょ。経験値といって... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     この様子じゃこのフロント陣も短期政権で終わりそうだな これが本当なら去年と同じ歪なスカッ... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     ハンツコは中東行き濃厚、エデルソンは中盤人員過多で優先度低、デイビッドはユルディズと相性悪... (06/30)
    伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
     ヴィオラ期と得点ペースは大差無いから、責めるべきは分不相応な年俸で契約した奴だと思うけどな... (06/30)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.