【JJパジェッレ】セリエA第24節 ユベントス対ヴェローナ | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第24節 ユベントス対ヴェローナ

2022/02/08

image@football-italia

著者:J-JOURNAL 編集部 オキナウェーゼ・宮城

ヴラホヴィッチとザカリアのデビュー弾でヴェローナを粉砕! 4位に浮上

セリエA第24節が現地時間6日に行われ、ユベントスはホームのアリアンツ・スタジアムでヴェローナと対戦。

今冬から新たにメンバーに加わったFWドゥシャン・ヴラホヴィッチとMFデニス・ザカリアが先発した上にゴールまで決め、2-0で勝利を手にした。

試合は開始7分、さっそくユベントスがカウンターからチャンスを得る。

パウロ・ディバラのヒールキックからアドリアン・ラビオとテンポ良くパスが繋がり、最後はペナルティエリア付近でボールを受けたヴラホヴィッチが左足を振り抜いてGKを強襲。ゴールの予感を生み出す。

すると13分、ディバラの浮き球のパスを受け取ったヴラホヴィッチが、そのままGKとの1対1でループシュート。それがゴールネットを揺らし、ユベントスが先制に成功した。

その後もヴェローナゴールに迫ったビアンコネーリの攻撃陣だったが、追加点を奪えないまま試合は後半へ突入。

そして61分には、右サイドからDFラインの裏に抜け出したザカリアが、モラタのスルーパスを受けてゴール前で冷静にシュート。GKの脇を抜けたボールはゴールへと吸い込まれ、ユベントスが追加点を奪った。

64分にはディバラが3点目に近づくも、ヴェローナのGKロレンツォ・モンティポに阻まれてゴールならず。

それでも最後まで相手の反撃を許さなかったユベントスが2-0のまま試合を制し勝ち点3を獲得。暫定ながらもアタランタを抜いて4位に浮上している。

【試合結果】
ユベントス 2-0 ヴェローナ

【得点者】
13’ ヴラホヴィッチ
61’ ザカリア

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点は【6】、満点は【10】。基本的には15分以上のプレーで採点

image@football-italia

ユベントス 【7】
新加入のヴラホヴィッチとザカリアの2人が揃って先発メンバーに名を連ね、それぞれが特徴を出してゴールまで奪い、新戦力のお披露目としてはこれ以上ない試合となった。チームはモラタとディバラに加え、最前線にヴラホヴィッチを配した創造性溢れるトリデンテが躍動。縦に速い攻撃でヴェローナのゴールを幾度となく襲った。冬のメルカートを経て、完全にユベントスは新たな顔を見せている。

次ページ【出場選手・監督の採点&寸評】

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: next, 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
    • コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • 今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
    • 今季初黒星を喫したユベントス、主将ロカテッリは 「言い訳せず、勝ちにいく義務が…」

     新着コメント

    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     今季怪我でずっといなかったけどね彼 (10/24)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     前目で足元もらったチコとかがパスコース無いしって仕掛ける感じ (10/23)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     単に前出てくるから後ろ空いてただけだよ両サイド上がってちょこちょこ2バックみたいになってた... (10/23)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     ロカテッリいない方がやっぱプレーのスピード感上がるな 今日は自陣からシンプルに前進したり... (10/23)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     たぶんそれは今季のあらゆる試合や場面でそう感じてる人が多いと思います (10/23)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.