アッレグリ、負傷のディバラについて「楽観的」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ、負傷のディバラについて「楽観的」

2017/04/16
Sky Sport

バルセロナ戦への出場は…

ユベントスのアッレグリ監督がFWディバラの怪我について触れたことを『Mediaset Premium』が伝えた。

ディバラはセリエA前節のペスカーラ戦で、相手選手からファウルを受けた際に右足首を痛め、途中交代している。バルセロナ戦が近いだけに、怪我の状態が気になるところだ。

「ひねった際に、少々ダメージを受けたようだね。だけど、楽観的なものだよ。よくあることだ。チームはとてもよくやっていたと思う。試合を支配していたし、あまり体力も消費しなかった」

チャンピオンズリーグの次節バルセロナ戦にも触れた。

「我々は前に出る必要がある。特に開始30分が重要になるだろう。簡単な戦いではないが、セミファイナルに進むチャンスだ」

ディバラの調子については気になるところだが、バルセロナ戦の1stレグで3-0と快勝していることもあり、コンディションが良くないなら無理に出場させる必要はないだろう。他にもコッパ・イタリア決勝やセリエAでのスクデットレースも続いている。それらのコンペティションでも、ディバラはキーマンとなるはずだ。

Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2017年4月17日 12:31

    とはいいつつ、バルサ戦のスタメンにディバラいないと不安になるでしょ。

    それだけ彼が重要な存在に成長したってことだけども。そこはいいことだが、、、。

    0
  • Kosuke より:
    2017年4月17日 02:37

    大事ない事を祈る!!!!

    0


     週間人気記事TOP5

    • 電光石火のユベントス、オペンダを獲得か「移籍金総額4000万ユーロ強…」
    • ユベントス、今季CLの登録メンバーを発表! ミリクは招集外に…
    • ユベントス新加入ジェグロヴァ「このユニフォームは誇りであり、光栄に思う」
    • ユベントス、オペンダのローン移籍での獲得を発表「完全移籍には4060万ユーロ…」
    • コロ・ムアニ獲得を目指すユベントス、PSGとの破談に備えオペンダを注視!

     新着コメント

    ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」
     ユーベの方が金払って引き取ってもらったのかよ 300万ユーロ支払ってでも年俸負担がなけれ... (09/06)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     まさか酷使でグロインペイン発症したとでも勘違いしてるのか?勘違いも甚だしいな そもそもそ... (09/06)
    ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」
     60分×15試合として、900分かな 控えだと厳しいね (09/06)
    今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
     ルビー·ディターリア? (09/06)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     グロインペインを言い訳にするならアッレグリがもっとケーンを使ってローテーションしたら良かっ... (09/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.