ユベントスOBタッキナルディ氏「ブッフォンがC・ロナウドについて発言したが…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスOBタッキナルディ氏「ブッフォンがC・ロナウドについて発言したが…」

2021/12/26

tuttosport

「一方で、私がいた頃のユベントスであんな発言をしていたら、20人のプレイヤーが彼に向かってブチ切れていたのは間違いないよ」

「ロナウドは自己中心的なジョカトーレだから、彼がこのチームのスピリットを失わせた可能性があるかもしれない」

「しかし、彼は常にピッチに魂を注いでいたよ。彼は力を温存するようなタイプのジョカトーレじゃないんだ」

「だから、私の親愛なる友人であるジジの発言について指摘するならば、彼がユベントスのスピリットを理解させる必要があったんじゃないかということだ」

「もちろん、スーパースターであるロナウドにそれを理解させるのは難しかったかもしれないが、私がいた頃のユベントスなら、彼は間違いなくあのようには振舞えなかったはずだ」

「そのため、ユベントスのスピリットを理解している者なら、それをしっかりとチームに分からせなければいけないと思う」

「今のユベントスには、以前よりも経験が豊富で個性の強いプレイヤーは少ないかもしれない」

「ポルト戦の前半終了後に唯一ロナウドの態度に怒ったのは、(アンドレア・)ピルロやその他の古株でもなく、クアドラードだけだった。それは大事なことだよ」

「つまり、強い個性を持ったユベントスならば、ロナウドのトーンを下げることができたはずなんだ」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年12月27日 12:51

    タッキナルディのおっしゃる通りよ。
    それに尽きる。

    2+
  • Anonymous より:
    2021年12月27日 10:26

    この件、スポーツニュースだけでなく、ロイターでも取り上げられていました
    ブッフォンもロナウドも後世に名が残るレジェンドなので、ご自分の発言の影響力を考えないと怖いですね

    その一方、その影響力を自覚していても言いたいくらいのことだったのかと考えると、課題感の強さを感じとれると考えました。

    3+
  • Anonymous より:
    2021年12月27日 00:44

    自分もジジがそんな事を言うのかと驚きました。時代が変わってSNSなんかでクリスティアーノはもはや1つのクラブより大きなブランドです。そんな中で彼を獲得して、ユヴェントスのDNAを守ろうと言うならジジやキエッリーニなどのベテランが手綱を握りバランスを取る必要があったのでは??
    ただのファンなので内部事情はわかりません。ブッフォンは大好きだけど、今回の件は少し後出しジャンケンのような気がします。
    尾を引かないといいですね

    6+
  • Anonymous より:
    2021年12月26日 09:10

    それぞれに良い、悪い部分があるだけに難しい問題ですね。
    人に良い、悪い部分があるのは当たり前で、
    上手くっているときは相互補完で来ているのでしょうが
    この時はむしろ負の連鎖になってしまいましたね。
    フロントには肝に銘じて欲しいですが、現場は早く忘れて負の遺産を取り除いてほしいです。

    6+
  • Anonymous より:
    2021年12月26日 08:45

    自分はタッキナルディの意見に同調します

    10+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」

     新着コメント

    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     トゥドールに変わって、レギュラーに一時戻っても変わらなかったよ。 守備サボり、しつこいフ... (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     主にモッタのヴラホへの扱いが引き起こした状況というのがね (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     チーム的には給与も問題だけど、ファンが嫌うのはプレーのせいだから自業自得。 特に後半途中... (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     減俸飲まず、移籍の声も断っているので現地の過激ティフォージの中では、ロッカールーム使用不可... (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     他サポw (07/04)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.