【JJパジェッレ】 セリエA第12節 ユベントス対フィオレンティーナ | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】 セリエA第12節 ユベントス対フィオレンティーナ

2021/11/08

image@Spazio Napoli

著者:J-JOURNAL 編集部 ヤチマターノ・リョウスケ

クアドラードが劇的決勝弾! ヴィオラとの接戦を制す

ユベントスは現地時間6日、セリエA第12節でフィオレンティーナと対戦。

GKヴォイチェフ・シュチェスニーやDFジョルジョ・キエッリーニを欠いて臨んだ一戦だったが、1-0と勝利し、ホームで勝ち点「3」をものにしている。

インターナショナルマッチウィーク前の最後のゲームとなった同試合は、互いに睨み合いの時間がつづき、膠着した時間がつづく。

ビアンコネーリはFWパウロ・ディバラやFWアルバロ・モラタらを中心に敵陣攻略を図るが、なかなかシュートで終えることが出来ない。

対するヴィオラ(フィオレンティーナの愛称)もFWドゥシャン・ヴラホヴィッチを起点に攻勢に出るが、DFマタイス・デ・リフトらの守備ブロックを崩すことが出来ず、スコアレスのまま前半を折り返す。

後半もなかなか動きがない同試合だが、73分にDFニコラ・ミレンコヴィッチが退場処分を受けたことにより、潮目が変わり始める。

数的優位を活かしたいマッシミリアーノ・アッレグリ監督は79分、MFアドリアン・ラビオを下げ、WGファン・クアドラードをピッチへ。

すると後半アディショナルタイム、この背番号「11」が“ドラマ”を見せた。

クアドラードがドリブルでPA内に侵入し、右サイドの深い位置まで切り込むと、そこから右足を一閃。

ほとんど角度のない場所からのシュートだったが、これがゴールラインを超え、決勝ゴールを奪った。

その後はヴィオラも反撃に出ようとするが、危なげないプレーでユベントスがこれをシャットアウト。

そのまま逃げ切り、ホームでフィオレンティーナに1-0で勝利した。

【試合結果】
ユベントス 1-0 フィオレンティーナ

【得点者】
91’ クアドラード

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点は【6】、満点は【10】。基本的には15分以上のプレーで採点

image@Diario UNO

ユベントス 【7】
カンピオナートでは2連敗を喫したが、ゼニトに快勝したことで勢いづいたか。合宿効果でチームの連携がアップ。ゴールこそ後半アディショナルタイムまで奪えなかったが、普段は控えのルガーニやペッレグリーニがピッチに立っても大崩れしなかった。なによりもこの接戦をものに出来たことがチームの自信に繋がるはずだ。

次ページ【出場選手・監督の採点&寸評】

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: next, 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     数年後チコが一皮剥けて手の届かない選手に成長する姿が目に浮かびますね・・・。 (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.