アッレグリ監督、ヴィオラ倒したユベントスに満足も「勝ち点逃してきたことが腹立たしい」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ監督、ヴィオラ倒したユベントスに満足も「勝ち点逃してきたことが腹立たしい」

2021/11/07

tuttosport

「チームを成長させるためにすべきこと? スクデットを目指すチームになるためのベースは、プレイヤーが起用できる状態にしておくこととしっかりと走れることだと考えている」

「良いプレーができることの他に、カルチョで最も重要なことはこういったことだ。2人のCBは今日、(ドゥシャン・)ヴラホヴィッチを相手に適切なタイミングで狡猾にプレーしたよ」

「(マタイス・)デ・リフトとヴラホヴィッチの対決は美しかった。カルチョは、フィジカルのぶつかり合いだからね」

「ヴラホヴィッチは重要なジョカトーレだが、それはデ・リフトも同じだ。そして、今夜はルガーニのパフォーマンスも良かったよ」

「彼は、CBとしての重要なクオリティを備えた優れたジョカトーレだからね。そのためヴラホヴィッチは、この2人のCBによってとても難しい試合をさせられたのさ」

「そして、今日はどの競り合いでも我々の方が勝(まさ)っていた。これが、試合の進捗状況を物語っている」

「サッスオーロ戦では一度も競り合いには勝てなかったし、実際その通り、最後にそのツケを払わされてしまった。我々は、この点に関してステップアップする必要がある」

「今夜に関して私は満足しているよ。このチームはピッチで全力を尽くせるグループであり、2試合を残してCLのグループステージを突破したチームなんだ」

そんな中、ビアンコネーリ指揮官は、調子が上向いているとは言い難いモラタのパフォーマンスについて言及。

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年11月8日 10:59

    攻撃面については改善していかないと厳しいと思います。

    引いてくる相手に難しいのは分かりますが、現状連動した動きが殆ど見られず、パスがスムーズに回らず様子を伺いながらのパスばかりで崩しが出来ていないように見えます。
    受け手も足下に貰いたい選手ばかりで、気の利いたパスを出せるのがロカテッリとディバラくらいに見えます。

    中盤はロカテッリ、ベンタンクール、マッケニーでも良いのかなと。(ラビオにはもっと期待したいのですが)

    あとは何よりポストプレーこなせる選手がいれば、ディバラとキエーザがもっと活きてくると思うのでけどね。。

    4+
  • Anonymous より:
    2021年11月7日 21:09

    ロカテッリの相棒見つかったんじゃないかな?
    タイプの違うマッケニー!
    試合数としてはベンタンとのコンビが多いけどマッケニーとのコンビの方がロカテッリ自身もやり易そうに試合通して見えました。
    前半だったかな?
    デリフト→ロカテッリ→マッケニー→ロカテッリ→ダニーロがクロスとリズム良くパス回して攻撃ありましたけど、ロカテッリにワンタッチで叩いて前に飛び出して行く。前だったらなかった動きでしたし、ロカテッリも余裕持ってダニーロに素晴らしいパスを出してたし。
    暫くロカテッリの相棒にマッケニーを使って欲しい。

    3+
  • Anonymous より:
    2021年11月7日 20:24

    いや!いや!ペレグリーニいわれればたしかに良かった。何かクリエイティブな仕事をしたりしたわけじゃないが、ペナルティエリアの左のスペースできちんとトラップしておさめていてと思う。何よりとにかく落ち着いていた。あの姿をみて、あの場で落ち着かなきゃたら思った選手は多いように見えた

    2+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • 連勝ストップのユベントス、スパレッティ監督は「この精神力を継続できれば…」

     新着コメント

    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     そこは冬にレジスタ補強期待するしかない気がする。 本職アンカー取らないと中盤底の問題は解... (11/10)
    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     トゥドールの布陣を採用したところでトゥドールの二の舞にしかならないので、メンツ含めスパレッ... (11/10)
    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     攻撃よりもファイブバックに2ボランチが今ユベントスだと心配。 ろくにボール繋げないで終わ... (11/10)
    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     2トップ試すなら、ユルディズを3-5-2のトップ下で固定してほしい。 もしくはミレッティ... (11/10)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     その通り、最前線のクオリティを更に上げたところで問題は解決しません 金をかけるのなら中盤... (11/10)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.