ユベントス指揮官ピルロの息子、死の脅迫を受けたことを告白「毎日誹謗中傷が届く」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官ピルロの息子、死の脅迫を受けたことを告白「毎日誹謗中傷が届く」

2021/04/27

corriere

「だけど、どんなことにでも限界があり、その限界はすでにかなり前から超えていたんじゃないかと僕は思っている」

「17歳の僕のもとには、毎日このようなメッセージが届いている」

「とはいっても、その理由は、僕が何か特別なことをしているからではなく、ただ単にコーチの息子だからという理由のためだ」

「当然のことだけど、おそらく僕の父のことを気に入らない人もいるんだろう」

「だからと言ってこれが、僕の“せい”だったり、死を望まれるメッセージや様々な侮辱を日々受け取る理由となるのかな」

「少しだけでいいから、もし君たちが僕の立場ならどんな気持ちになるか、考えてみてほしい」

これを受けて、アンドレア・アニェッリ会長の従兄弟に当たるラポ・エルカーン氏が自身のツイッターを更新。

「アンドレア・ピルロ、私は君の味方だ。家族の心が傷つけられるようなことなど決してあってはならない」と綴り、ピルロとその家族へのサポートを表明している。

クラブとは全く関係のない未成年の心を傷つける卑劣な行為。

SNSを使った侮辱行為はフットボール界に限ったことではないが、このような恥ずべき行為をする者たちが罰せられる世の中になることを願うばかりだ。

1 2
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     会長はスペイン人だからね (07/02)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     フランス人がいいなぁ (07/02)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     パリの要求する移籍金が高すぎるから買取オプション付レンタルならアリ、あと減俸受け入れてくれ... (07/02)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     移籍金無しと考えたらブラホ並で十分成功だと思うわ (07/02)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     ここ獲るってことはコロさん返品かね (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.