ユベントスOBテュラム、ピルロへの批判に「バカげている。忘れてはいけないが…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスOBテュラム、ピルロへの批判に「バカげている。忘れてはいけないが…」

2021/04/14

BeSoccer

「10~15年のキャリアを積んできたような監督と同じような結果を望んではいけないよ」

また、テュラム氏はレアル・マドリーで史上初のUEFAチャンピオンズリーグ(CL)3連覇を達成したジネディーヌ・ジダン監督を引き合いに出した上で、ピルロの肩を持つコメントを残している。

「これだけは忘れてはいけない。ジズー(ジダンの愛称)がマドリーの監督に就任したとき、彼にはすでに助監督としてユースチームで働いた経験があったんだ」

「(ジョゼ・)モウリーニョや(カルロ・)アンチェロッティのアシスタントマネージャーも務めていたしね」

「だからアンドレアへの批判には笑わざるを得ないんだよ。『経験を積む』ということにはそういった“意味”がある」

「彼はいま経験を積んでいる最中だ。だから彼がすべてを知っているかのような期待をかけてはいけないよ」

コロナ禍における超特殊なシーズンで、監督キャリアの第一歩を踏み出したピルロ。

前途は多難だが、この難しいシーズンを戦い抜くことが同監督にとっていい“経験”になるはずだ。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年4月15日 14:04

    でも、フロントからの打診を引き受けたのはピルロ本人だよね。出来ないなら、出来ませんとはっきり言えば良かっただけ。

    出来ると言った以上、ユーベの監督なら1年目とはいえ、ある程度の結果は求められるし、批判が来るのも仕方ない。命令されて強制的にやらされてます、とかなら話は変わってくるけど。

    7+
  • Anonymous より:
    2021年4月15日 08:34

    ほんとこれ本来は下で経験を積む予定だったのにそれをなしにしてトップに昇格させた人間が責任をとるべき問題

    7+
    • Anonymous より:
      2021年4月15日 11:46

      なんかテュラムの言ってることを間違って理解してませんか?
      フロントもわかっててピルロを就任させたんですよ。
      それが証拠にチームを生まれ変わらせる為にピルロに任せたからこそ、
      良くない結果でもフロントが即刻ピルロを解任させるって噂が出てきてないですし。
      もちろんピルロもフロントも口では優勝を目指すとはいってますけど、
      今は新陳代謝の途中だって事をわかって動いてますよ。

      7+
      • Anonymous より:
        2021年4月16日 09:21

        言葉足らずで勘違いさせたみたいで申し訳ない
        責任とるならって話で責任とれって意味ではないので

        0


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • トリノ戦、ベンチで怒りをあらわにしたコンセイサオ、矛先はユベントス監督ではなく…
    • 連勝ストップのユベントス、スパレッティ監督は「この精神力を継続できれば…」

     新着コメント

    伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」
     中核になってもらわないと困る存在。 今季はこれまでその期待に全く応えられていないが、スパ... (11/12)
    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     ユルディズは2トップよりも、一列下がった前を向く時間の長いポジションの方が良いと思う。 (11/12)
    伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」
     ドリブルで上がって行ったり、前線に顔出す動きは良い時もあるけど パスで周りを活かすってと... (11/12)
    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     てかデブライネがルカクのいるナポリのオファーを蹴ってライバルのユーベに来るなんて普通に考え... (11/12)
    エルカーン氏「ユベントスとの関係は世界的に見ても長い。スパレッティはチームを…」
     資金力の差に対抗するためにNextGenを整備して次世代を担う有望株も確保出来ていたのに…... (11/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.