ユベントスOBテュラム、ピルロへの批判に「バカげている。忘れてはいけないが…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスOBテュラム、ピルロへの批判に「バカげている。忘れてはいけないが…」

2021/04/14

BeSoccer

「10~15年のキャリアを積んできたような監督と同じような結果を望んではいけないよ」

また、テュラム氏はレアル・マドリーで史上初のUEFAチャンピオンズリーグ(CL)3連覇を達成したジネディーヌ・ジダン監督を引き合いに出した上で、ピルロの肩を持つコメントを残している。

「これだけは忘れてはいけない。ジズー(ジダンの愛称)がマドリーの監督に就任したとき、彼にはすでに助監督としてユースチームで働いた経験があったんだ」

「(ジョゼ・)モウリーニョや(カルロ・)アンチェロッティのアシスタントマネージャーも務めていたしね」

「だからアンドレアへの批判には笑わざるを得ないんだよ。『経験を積む』ということにはそういった“意味”がある」

「彼はいま経験を積んでいる最中だ。だから彼がすべてを知っているかのような期待をかけてはいけないよ」

コロナ禍における超特殊なシーズンで、監督キャリアの第一歩を踏み出したピルロ。

前途は多難だが、この難しいシーズンを戦い抜くことが同監督にとっていい“経験”になるはずだ。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年4月15日 14:04

    でも、フロントからの打診を引き受けたのはピルロ本人だよね。出来ないなら、出来ませんとはっきり言えば良かっただけ。

    出来ると言った以上、ユーベの監督なら1年目とはいえ、ある程度の結果は求められるし、批判が来るのも仕方ない。命令されて強制的にやらされてます、とかなら話は変わってくるけど。

    7+
  • Anonymous より:
    2021年4月15日 08:34

    ほんとこれ本来は下で経験を積む予定だったのにそれをなしにしてトップに昇格させた人間が責任をとるべき問題

    7+
    • Anonymous より:
      2021年4月15日 11:46

      なんかテュラムの言ってることを間違って理解してませんか?
      フロントもわかっててピルロを就任させたんですよ。
      それが証拠にチームを生まれ変わらせる為にピルロに任せたからこそ、
      良くない結果でもフロントが即刻ピルロを解任させるって噂が出てきてないですし。
      もちろんピルロもフロントも口では優勝を目指すとはいってますけど、
      今は新陳代謝の途中だって事をわかって動いてますよ。

      7+
      • Anonymous より:
        2021年4月16日 09:21

        言葉足らずで勘違いさせたみたいで申し訳ない
        責任とるならって話で責任とれって意味ではないので

        0


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスにとってハンツコの仮説は生きているが、レオーニの…」

     新着コメント

    ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
     これは今夏になんとしても実現すべき このまま何もしなかったら不良債権ルートまっしぐら (05/09)
    ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
     ブラホアンチをユベンティーノで一括りにしないでもろて (05/09)
    ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
     あなたはユベントスのシャツを着ることは大きな幸せかもしれないが、ユベンティーノは幸せでは無... (05/09)
    ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
     まだプレミアから信頼(?)がある、堕・ルイスを金に換金して欲しいわ (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     ジュントリーって高い物買ってきて勝手に安く売ってくる…まるで桃鉄の貧乏神だわ… (05/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.