ユベントスがまたも自滅…C・ロナウドの同点弾で辛うじて勝ち点「1」を奪取! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスがまたも自滅…C・ロナウドの同点弾で辛うじて勝ち点「1」を奪取!

2021/04/04

Tuttosport

起死回生の同点弾!

ゆったりと入った試合は46分、MFデヤン・クルゼフスキのパスミスから試合が動く。

サナブリアへのプレゼントパスになると、そのまま持ち込まれ強烈なシュートはニアを抜かれ、逆転ゴールで後半がスタートする。

ユベントスも反撃。51分、キエーザが強烈なミドルシュートをみせるがゴール右へわずか右を通過する。

つづく53分、クルゼフスキのクロスにクリスティアーノが対空時間の長いヘディングシュートを放つ。

枠を捉えたシュートだったが、シリグがスーパーセーブでかき出し、同点ゴールには至らない。

試合の方向性が浸透しているようには感じないユベントスは、クリスティアーノにボールを合わせる攻撃をみせるが単発に終わる。

アンドレア・ピルロ監督は71分、クルゼフスキを下げFWフェデリコ・ベルナルデスキ、ダニーロを下げMFアーロン・ラムジーを投入する。

大きく試合展開が変わることはなかったが78分、セットプレーの流れから最後はクリスティアーノがヘディングでネットを揺らす。

微妙な判定となり、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)判定の結果、ゴールが認められ試合をふりだしに戻す。

スクデット10連覇のため、引き分けすら許されないユベントスはエンジンがかかる。

MFの得点力不足が叫ばれるチーム状態だが83分、ロドリゴ・ベンタンクールが強烈なミドルシュートを放つもシリグがわずかに触れ、ポスト直撃。

さらに84分、クリスティアーノが打点の高いヘディングシュートをみせるが、シリグのポジショニングが勝る。

逆転を狙うピルロ監督は87分、サンドロを下げMFアドリアン・ラビオを投入。攻撃に比重を傾ける。

波状攻撃をみせるも最後までシリグの牙城を崩せず、勝ち点「1」をなんとか持ち帰る結果となった。

 

▼試合結果

トリノ 2-2 ユベントス

▼得点者
フェデリコ・キエーザ 13’ A:アルバロ・モラタ
アントニオ・サナブリア 27’
アントニオ・サナブリア 46’
クリスティアーノ・ロナウド 79’

 

著者:J-JOURNAL 山口 努

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2021年4月4日 19:40

    どいつもこいつもネガティブ発言ばかり。
    ユーベが好きなら最後まで応援しろや!
    四の五の言うのはシーズン終了してから。
    過去の栄光も大事だが、先ずは現行戦力で前向きな楽しみを見つけて観戦しないと。

    9+
    • Anonymous より:
      2021年4月4日 21:26

      みんな応援してると思うよ
      あまりにひどい出来が続いてる上に、改善の兆しが見えないからイラだってるんだよ

      14+
    • Anonymous より:
      2021年4月5日 12:25

      「先ずは現行戦力で前向きな楽しみを見つけて観戦しないと。」
      その楽しみさえないんだよなぁ、自滅が多すぎて

      3+
  • Anonymous より:
    2021年4月4日 13:33

    内容つまらない上に結果にも結びつかないんじゃ、来期の続投はないでしょう
    ディバラが帰ってきても立て直せる気がしないぐらいボロボロ

    3+
  • Anonymous より:
    2021年4月4日 12:02

    もはやユベントスという1枚岩で相手チームに挑んでいたチームではなくなっている。
    派手さはなくてもドロドロになって走り、勝ち点を積み重ねるユベントスが好きだった。
    だから9連覇をしていると思う。
    Netflixの番組で会長が言っていた言葉を思い出して欲しい。
    CLもスクデットも重要だが、積み重ねが大事だと。
    今のサッカーはポゼッションやハイプレスやらの時代だが、根本をもう一度思い出して欲しい。
    ユベントスらしさを見せて欲しいです。
    チームの若返りの時期で難しいと思うけど、ユベントス魂だけは引き継いで欲しいです。

    15+
  • Anonymous より:
    2021年4月4日 11:23

    ダニーロが中盤に入ってる時の試合でいい試合見たことない。個人的にやめてほしい

    7+
    • Anonymous より:
      2021年4月4日 19:17

      さすがに適正ないよなあ
      あれならファッジョーリ使うか、頭からラムジー使ってた方がいいと思う
      クルセフスキいまいちすぎるし
      ベルナルデスキ ラムジー ベンタン キエーザ
      でよかったんじゃないかね
      他の人も言ってるけどクルセフスキはサイドハーフの受け方がわかってないと思う

      5+
  • ろんろん より:
    2021年4月4日 09:50

    ピルロは勿論パラもクビにしろ
    監督未経験の人間を監督にした罪は重い
    アッレグリに土下座してこい
    まあCL権持ってないチームにアッレグリは来てくれないけどな

    5+
    • Anonymous より:
      2021年4月4日 13:31

      ピルロ就任はアニェッリの要望じゃないの?

      8+
  • Anonymous より:
    2021年4月4日 09:11

    集中力を保てない=ユーベに在籍するに値しない。
    集中力を維持させられなれない=ユーベに値しない監督

    コロナ渦パーティーだの
    ジャンニ・アニエッリが生きてたら
    許さないし赦さないはずだ。

    こんな状態がいつまで続くんだ
    腹立ってしょうがない

    7+
  • Anonymous より:
    2021年4月4日 06:46

    なんでいっつも自陣で難しいプレゼントパスするんだ?これで散々痛い目に合ってるのになんで各々がそういうプレー選択になるんだ?
    単純に知りたい

    9+
    • J*** より:
      2021年4月4日 10:00

      ハイライトしか見てないけど、、、基準点になれるFWがいない&決まり事がなくポジショニングが流動的過ぎて毎回誰がどこにいるか探す必要がある&プレス耐性の高いMFがいないので前を向いて長い時間ボールを保持できない&DFラインが低いからパスが長くなる&純粋に精度が低い。の合わせ技じゃないの。
      クルゼフスキの話に限ると、ウイングとサイドハーフの違いを理解していない。が加わる感じですかね。これは経験がないならしゃーないと思うけど。

      12+
      • Anonymous より:
        2021年4月4日 12:23

        課題山積みだなぁ…
        マンジュやピャニッチのありがたさを痛感する

        まぁ結局行き着くのはこのチームで合ってないポゼッションに改善策がないまま固執するピルロとそのビジョンを知っていてほぼ無茶振りで監督にしてウィークポイントを補う補強も出来ないフロントになるな

        5+
  • Anonymous より:
    2021年4月4日 06:23

    優勝どうこうより見ていて楽しい試合が見たい

    3+
  • Anonymous より:
    2021年4月4日 04:59

    いいや、フロントとピルロの問題。
    下らないミスはもはや論外。

    12+
  • Anonymous より:
    2021年4月4日 03:29

    相手が主力数名抜けてて勝たなきゃいけなかったナポリ戦で敗北してから、完全に歯車が狂いましたね
    あの試合以降、内容・結果ともに全く良いところがない
    あまり悲観的になりたくはないけど、今季はCL権外を覚悟しなければならないかもしれない

    4+
  • Anonymous より:
    2021年4月4日 03:22

    「勝ち点1を重ねる(^_^)」

    って、、、ナポリ、アタランタが勝利してるのに、大事なダービーで勝ち点1で喜んでたらダメでしょ、CL出場さえ危ないのに。今の状況で代表試合明けで疲れがって言い訳にもならないしチーム一丸で全身全霊で戦わないと

    9+
  • Anonymous より:
    2021年4月4日 03:02

    何回目だこんな試合
    集中力が無さすぎる
    やる気あんのか
    ピルロやフロントがどうこう以前の問題
    腹立ってしゃーない

    20+
    • Anonymous より:
      2021年4月5日 07:57

      バックパスのミスとか何回やってんのよ
      監督云々以前の問題だろ!

      0


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     そんなにおかしな交代策だったか?ケリーが負傷交代でWBのコスタをCBに落とす必要があった。... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     負けたが良い試合を見れて満足感はある。特に前半は今日のスタメンで今出来きることを最大限出来... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     押し込まれる展開が多くなるとは思いましたが、決定機の数でも圧倒されましたね。 前半、先制... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     交代要員が厳しいとはいえ、前3枚を変えるたびにチャンスが減っていった印象。 チコいなくな... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     個人で打開できる相手には勝てるけど、通用しないと何も出来ないのは変わらないね 早くもモッ... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.