コラム:いよいよ幕が開けるCLラウンド16、ユベントスが対戦するポルトとは? | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コラム:いよいよ幕が開けるCLラウンド16、ユベントスが対戦するポルトとは?

2021/02/17

image@UEFA.com

著者:J-JOURNAL 編集部 Nori Miyagi

ポルトの注目選手や過去の対戦成績は…

 ユベントスは現地時間17日に、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16の1stレグに挑む。

 グループステージで同組のバルセロナを抑え首位通過を決めたビアンコネーリ。

 スイスのニヨンで行われたラウンド16抽選会の結果、イタリア王者はポルトと対戦することが決まった。

 ネームバリューでは一見楽な相手だが、ユベントスは昨季のラウンド16でリヨンに敗れ、一昨シーズンはベスト8でアヤックス(オランダ)に敗退へと追いやられた。どちらも下馬評では有利とされていた相手だ。

 実際のところ、リヨンもアヤックスも十分に欧州で結果を出せるチームだったことは今となっては明らかだろう。

image@indiatv news

 要するに、いざ蓋を開けてみなければ、どちらが次のラウンドの切符を手にするのかは分からない。

 これまで多くの監督たちが「エピソードが勝敗を分ける」と口にしてきたが、まさにその通り。

 少なくともユベンティーニは一つの出来事が結果を決めるシーンを何度も目の当たりにしてきたはずだ。

 今季のCLラウンド16で対戦するポルトも、油断のできない相手であることに間違いはない。

 そんなポルトは、グループCでマンチェスター・シティに1位の座を譲ったとはいえ、その他のライバルを圧倒して2位通過を決めた。

image@action

 このポルトガルの雄は、今季のCL初戦こそペップ・グアルディオラ率いるシティに3-1と敗戦を喫したものの、続くオリンピアコス戦では2-0と快勝。

 その後、マルセイユとの2連戦ではホームで3-0、アウェイで2-0と無失点で完全勝利を上げている。

 さらにマンチェスター・Cとの2戦目を0-0のドローで終えて決勝トーナメント進出を確定させ、最終節のオリンピアコス戦でも2-0と勝利してCL常連クラブとしての強さを見せ付けた。

 このドラゴンズ(ポルトの愛称)で中心選手の1人となっているのが37歳のベテランDFペペだ。

image@fcbarcelonanoticias

 かつて、レアル・マドリーで数多くのタイトルを獲得してきた経験豊富なこのCBは現在、プリメイラ・リーガで首位を争うポルトの守備を支えている。

 過去にチームメイトとして共にビッグイヤーを掲げたFWクリスティアーノ・ロナウドとのマッチアップは、この対戦における注目ポイントとなるだろう。

 その他にも、ポルトには非凡な能力を備えた選手たちがサイドを中心に縦に速い攻撃を展開する。

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: next, コラム


     週間人気記事TOP5

    • 今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
    • ジダン氏「ユベントスの監督就任? 『絶対にない』とは言えない、私にすべてを…」
    • マルキージオがユベントスのMF陣に言及 「強いチームというのは強い中盤から生まれる」
    • ジダン氏「ユベントスはつねに私の心の中にある、ユルディズは私を楽しませて…」
    • ユベントス、ブレーメル負傷に伴い「今冬CBの獲得に動く可能性がある」

     新着コメント

    OBパドヴァーノ氏「ドゥシャンは依然としてユベントスの攻撃の主役」
     エールの得点王が他リーグで活躍してるイメージ皆無なんだが… (10/19)
    今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
     数年前だとラビオを役割被るから優先度低かっただろうね。 去年コープかルイスの代わりに獲っ... (10/19)
    OBパドヴァーノ氏「ドゥシャンは依然としてユベントスの攻撃の主役」
     もう、ブラジルも仕留めた上田のほうが点取れそう (10/18)
    今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
     コープマイネルスはそんなに高く売れないだろう。 もし3500万ユーロの値が付くなら即売り... (10/18)
    スカナヴィーノCEO、ユベントスに別れ「かけがえのない感動はいつまでも心に刻まれる」
     お疲れ様でした (10/18)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.