勝率100%! ユベントスの若きCBコンビに伊紙は「未完成だがとてつもない…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

勝率100%! ユベントスの若きCBコンビに伊紙は「未完成だがとてつもない…」

2021/02/04

Italy24 News English

「コッパ・イタリアでのSPAL戦、インテル戦の4試合を戦ってきた。戦績は4勝1失点とまさに鉄壁だ」

「その1失点も先日のコッパ・イタリアでインテルに喫したもので、それまでは失点すら許していなかった」

「そのインテル戦ではデミラルはスーパーなクリアをみせ、デ・リフトはMFニコロ・バレッラを怯えさせるタックルを見舞うなど、ダーティーな一面を新たにのぞかせた」

「36歳のジョルジョ・キエッリーニと33歳のレオナルド・ボヌッチの後継者になる若いCBコンビは、すでに世界有数のディフェンス能力を有している」

「今シーズンを折り返したばかりだが、ユベントスは他に先んじて完璧な世代交代をみせている」と称賛した。

デ・リフトとデミラルのCBコンビは、今シーズンを無敗で乗り越えることができるか。

彼らの能力とコンビネーションについては、チームを率いるピルロ監督が誰よりも理解しているはずだ。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年2月7日 09:18

    デリフトは決して足は速くないけど、読みがいいのと出足は鋭いから、そこまで鈍足と感じさせない。

    2+
  • Anonymous より:
    2021年2月4日 20:33

    2人とも特徴が違うのもいい。
    デ・リフトは守備能力はほぼ完璧だし、攻撃でも成長し続けてる。
    対してデミラルは、守備者としてならデ・リフトより器用だと思う。カバーリングとか、タックルとか
    インテル戦のクリアみたいな野生的な危機察知能力もあるし。
    で、2人とも強くて速いから前から潰せるわ、裏取られても追いつけるわで
    連携がもっと良くなればマジで鉄壁になる。

    50+
    • Anonymous より:
      2021年2月4日 23:08

      デミラルはケガ多そうよね。

      4+


     週間人気記事TOP5

    • 今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
    • マルキージオがユベントスのMF陣に言及 「強いチームというのは強い中盤から生まれる」
    • ジダン氏「ユベントスの監督就任? 『絶対にない』とは言えない、私にすべてを…」
    • ジダン氏「ユベントスはつねに私の心の中にある、ユルディズは私を楽しませて…」
    • ユベントス、ブレーメル負傷に伴い「今冬CBの獲得に動く可能性がある」

     新着コメント

    今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
     アルヒラルならルベンネベスが欲しい.. (10/19)
    OBパドヴァーノ氏「ドゥシャンは依然としてユベントスの攻撃の主役」
     別に謎じゃないだろ… (10/19)
    OBパドヴァーノ氏「ドゥシャンは依然としてユベントスの攻撃の主役」
     ジョナデビは加入当初、サイドに流れたり、受けに来たりと比較的ポジション変えてたイメージがあ... (10/19)
    OBパドヴァーノ氏「ドゥシャンは依然としてユベントスの攻撃の主役」
     エールの得点王が他リーグで活躍してるイメージ皆無なんだが… (10/19)
    今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
     数年前だとラビオを役割被るから優先度低かっただろうね。 去年コープかルイスの代わりに獲っ... (10/19)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.