ユベントス指揮官ピルロ、ヒールで絶好機を外したモラタに激怒「試合状況を判断すべき」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官ピルロ、ヒールで絶好機を外したモラタに激怒「試合状況を判断すべき」

2020/12/17

tuttosport

――PKを失敗したことも含め、少し輝きを失っていたクリスティアーノ・ロナウドのパフォーマンスについてどのように考えていますか?

「簡単な試合ではなかったけれど、良いプレーもしたよ。もしあのPKを決めていれば彼への評価は変わっていたんじゃないかな」

「そこまで冴えたパフォーマンスではなかったけれど、すべきことはしていた」

「彼はカンピオーネ(一流選手の意)だけど、PK失敗は誰にでも起こりうることなんだ」

――試合中に、モラタではなくロナウドを交代させようとは考えませんでしたか? モラタの方が、より活発的だったように見えましたが…

「モラタは交代するまで良いパフォーマンスをしていたけれど、主審の判定に少し苛立っていたし、イエローカードももらっていた」

「そのため、出場停止処分を下される恐れがあったし、これ以上起用できる選手を失いたくはなかったから、彼を交代させることに決めたんだ」

「正しい判断だったと思っているよ。彼はそれまで全力を尽くしていたし、少しイライラすると集中力を少し欠いてしまう癖があるからね」

――ここまでに引き分けた回数は、勝利数と同じく6回です。少し多すぎると思いますか?

「確かに引き分けた回数は多すぎるけど、今夜のチームは素晴らしい試合をしたよ」

「選手たちのパフォーマンスに関して言えば、これまでに引き分けた試合とは比較にならないものだった」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年12月19日 10:12

    カップ戦の決勝とかCLでならロナウド下げたくないと言うのは納得だけど、リーグ戦で上手くいってない時ぐらいは下げてほしいよなぁ

    全ての試合で良いパフォーマンス出来る選手なんてこの世に居ないし、ましてやロナウドは上手くいかなかったらその悔しさを練習や次の試合に上手くぶつけられるんだから

    0
  • Anonymous より:
    2020年12月18日 00:36

    これはあかん

    0
  • Anonymous より:
    2020年12月17日 19:15

    まるでバロテッリが宿ったかのようだった
    これまでずっと貢献してくれてたけど、この試合だけはちょっと擁護できない場面が多かったな
    気持ち切り替えて、またいつものパフォーマンスを見せて欲しい

    7+
    • Anonymous より:
      2020年12月17日 20:59

      あのヒールを除けば、あれだけ囲まれてプレス強度が高い中でよくやってたと思うけど。中央であれだけ収めてくれるのはかなり大きかったよ。コントロールも流石だったし。個人的にはロナウドの方が微妙だったかな。あれだけ低い中央のスペースがぽっかり空いてたらもっと早くディバラ出すべきだったと思う。

      12+
    • Anonymous より:
      2020年12月17日 23:51

      モラタはこのヒール以外は貢献してくれてただろ
      バロテッリとかどういう意味だよ
      試合状況を判断すべきはピルロでいつも交代遅い上に
      ロナウドは交代させるべきだった

      0
      • Anonymous より:
        2020年12月18日 21:07

        まあでもロナウド外すのも勇気がいるからね…。モラタがイエロー貰ってるのにエキサイトしてたから下げるのも理解できるし。個人的にはパプが出てきたタイミングで状況は変わったのだから60分くらいには動いて欲しかったな。クアドラ、ラビオあたりが微妙だったから、ラムジー、ベルナ、クルゼあたりは使って良かったと思う

        3+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     今思えばヴラホヴィッチって移籍してきた時かなり笑ってましたよね まるでユベントスに移籍する... (07/05)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     ドルトムント帰還時は普通に違い作れてたからアリ何じゃないかと思ってくる ユーベは少し不良... (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     空港に着いてからメディカルチェックに至るまで笑顔を見せるシーンが少なくてよい。 戦える選... (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     あとは、背番号ですね (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     あとフォワードはコロムアニの買取ローンともう一人かな。クルストビッチとかどうなんだろ (07/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.