カペッロ氏「ローマはスクデットを勝ち取れる」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

カペッロ氏「ローマはスクデットを勝ち取れる」

2015/08/29

スクデット候補のお気に入りはローマ

過去にユベントスやローマを指揮したことがあるファビオ・カペッロ氏は、31日のユベントスとローマの一戦を前にして、インタビューに答えた。

「この一戦はとても難しく、とても重要な試合となるだろう。ユベントスは、3人の重要なプレイヤーを失った。明らかに彼らの不在はクラブにとって大きな損害となっている。だからこそ、早く彼らのプレースタイルを発見しなければならないね。そういった理由で、今季のスクデット獲得候補のお気に入りはローマだよ。」

「ローマがスクデットを勝ち取るためには、高いクオリティと強いメンタリティが必要になる。そして、彼らは不足していたポジションに、ハイクオリティを備えたプレイヤーを獲得することができ、バランスをもたらすことに成功している。ローマは全てのパーツを揃えた。」

ローマの補強に対し、ユベントスもディバラやマンジュキッチ、ケディラ、クアドラードなど、クオリティを持った選手の獲得に成功している。カペッロ氏は、クアドラードについて言及した。

「フィオレンティーナに居た時のクアドラードを獲得したのであれば、アッレグリは良い仕事をしたと思う。しかし、彼はチェルシーでインパクトを残すことが出来なかった。」

ユベントスとローマの両方でスクデットを獲得した経験があるカペッロ氏。

「ユベントスとローマでスクデットを獲得する違い?ローマの方がよりタフなシーズンだったよ。スクデットを獲得して、6カ月間はお祝いムードだった。」

最後に、ロシア代表監督の契約を解除たが、今後はどのようなビジョンがあるか、という質問に答えた。

「テレビでも観て、リラックスして過ごすさ。」

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」

     新着コメント

    ユベントスに痛手…ラツィオ戦退場のカルルに2試合出場停止が確定「今季終了が決定」
     「この試合勝てば」からの勝ちきれなかったツケがコレ。残り二試合ダメだったら素直に1からやり... (05/14)
    伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
     スーレはメガクラブじゃ通用しないタイプだと思うからそんなに惜しくないかな 中堅かプロビンチ... (05/14)
    伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
     フイセンもだし、スーレも惜しいことしたよなぁ。 イルディス、ミレッティ、スーレの2列... (05/14)
    伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
     そもそも売却しなければ良かったのでは!? (05/14)
    ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
     味が変わっても今もお客様が入っているのならそれはそれで良いのではないでしょうか 今のユー... (05/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.