離脱者続出のユベントス、クロトーネ戦では新加入のキエーザが先発起用か | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

離脱者続出のユベントス、クロトーネ戦では新加入のキエーザが先発起用か

2020/10/15
Rai Sport

モラタとのツートップが濃厚

現地時間17日よりカンピオナートが再開されるビアンコネーリだが、ここ数日で攻撃陣の離脱者が相次いでいる。

FWクリスティアーノ・ロナウドは新型コロナウイルスに罹患し、FWパウロ・ディバラは胃腸炎に苦しんでおり、MFアーロン・ラムジーは代表の練習中に負傷したようだ。

バロンドーラーは21日の検査で陰性が認められなければならず、ディバラとラムジーは帰国後にトリノでの検査待ちの状態となっている。

イタリア紙『TUTTO SPORT』は14日、カンピオナート再開の初戦となるクロトーネ戦では加入間もないFWフェデリコ・キエーザの先発を予想している。

同紙は「アンドレア・ピルロは相次ぐ攻撃陣の離脱により、おおくの変更を迫られるだろう」

「トレクァルティスタにはラムジーに代わりMFデヤン・クルゼフスキを起用し、ツートップにはFWアルバロ・モラタ、そしてフェデリコ・キエーザを起用するだろう」と主張。

キエーザはユベントス移籍が成立後、イタリア代表に合流したためビアンコネーリの練習には参加していないのが現状だ。

クロトーネは現在3戦3敗と出遅れているが、セリエA第四節ではホームでイタリア王者を叩き、自信を深めたいところだろう。

ピルロ新監督は、この状況にどんな打開策をみせるか。期せずして、“プランB”を試す状況に直面している。

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】 名詞の性・数変化~サッカー観戦~Vol.5
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年10月15日 18:20

    そのイタリア代表も陽性出た人いるからこれからまたどんどん増えてきそうだなあ。今季は昨季と違って多分中断延期できないから色々大変だ。
    今時期代表なんて活動しなくていいのに、と思ってしまう。まあやらないとなんだろうけど。
    このままサッカー界全体が続行不可能な状態に陥ってしまう可能性を想像すると、本当につらい。

    9+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • 圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」

     新着コメント

    ユベントスOBジョレンテ、今季で契約満了のヴラホヴィッチに 「私と状況は同じでも…」
     トゥドールはまさにユーヴェで現役選手やってた03-04シーズンにダービッツ問題を目の当たり... (09/19)
    【JJパジェッレ】CLグループフェーズ第1節 ユベントス対ドルトムント
     ブッフォン→シュチェスニーの時みたいに、昨季シュチェスニーの方を残して徐々に移行していった... (09/19)
    OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」
     ヴラホに関しては上半期のワンオペっぷりで壊れない方が普通じゃないだと思うわ あれはモッタ... (09/19)
    OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」
     いや、トゥドール、マジ最高!下手にイタリア人縛り監督よりユベントスのこと体現出来るOBだし... (09/19)
    OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」
     トゥドール全然批判されてませんよ。むしろ皆一挙一動ベタ褒めでしたけど。 (09/19)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.