ユベントス、デ・シリオ放出が決まればチェルシーと論争中のM・アロンソを獲得へ | ページ 2 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ユベントス、デ・シリオ放出が決まればチェルシーと論争中のM・アロンソを獲得へ

2020/09/30

image@Tribuna.com

複数イギリスメディアは「この事態を知ったランパード監督は激昂。かねてよりイタリア復帰を熱望していたマルコス・アロンソを売却するようにクラブ首脳陣に伝えた」と主張。

『Gianluca Di Marzio』は「デ・シリオはすでにピルロの構想から除外されている。それはローマ戦をみれば明らかだ」

「WBもこなせるユベントスの背番号『2』だが、ビハインドを負ったこの試合でピルロが選択したのはU-23との兼ね合いから出場が限定されているジャンルカ・フラボッタ(21)だった」

「このことから、今夏のうちにデ・シリオの放出は決定的となり、売却できればマルコス・アロンソの獲得に動くだろう」

「このスペイン人SBはLSBを主戦場にするが、LWBも遜色なくこなし、188cmのフィジカルはCBもこなせるポテンシャルを有する」

「アントニオ・コンテ時代には時折3バックのCB、4バックの際のCBもこなし、プレミアリーグ制覇に貢献している」と才能の高さを報じた。

昨シーズンより、すでにロンドンから心が離れているとされるマルコス・アロンソだが、念願のイタリア復帰は叶うのだろうか。

そのためにはユベントスが、まずデ・シリオの売却を進めなければならないのが現状だろう。

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【動画】 ピルロ・ユベントス始動! “ハードワーカー”ベルナルデスキは復活なるか?
1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2020年9月30日 18:25

    ペッレグリーニまでいるし必要ない

    4+
    • さく より:
      2020年9月30日 18:30

      ペッレグリーニレンタルで放出されました、、

      14+
      • Anonymous より:
        2020年9月30日 20:42

        買取オプションついてないから来年戻ってくるでしょ。そしたら、結構戦力になると思う

        10+
  • T より:
    2020年9月30日 17:18

    左サイドに左利きのイタリア国籍持ってるチェルシーの
    エメルソンでなくスペイン国籍のアロンソですか。。。
    イタリア国籍のデシリオの後任に。。。
    ベルナルデスキの左ウィングバック/左サイドバックコンバート
    の話は怪我で進んでないための対応なのでしょうか?
    それとも、サンドロ、ベルナルデスキ、アロンソの三人で競わせるのでしょうか?
    フラボッタの実戦投入では不足なのでしょうか?
    色々疑問が浮かんでくる。
    デシリオ、ルガーニとイタリア代表の放出話の裏側に
    イタリア代表クラスの獲得話が聞こえてこないのが、なんとももどかしい。
    イタリア代表クラスがチームの主軸であることは
    ユーベらしさのひとつの指標だと思っていました。

    13+
    • Anonymous より:
      2020年9月30日 19:33

      イタリア代表が低迷してる今、そうしたくてもできないんじゃ?

      9+
      • Anonymous より:
        2020年9月30日 21:09

        2年間無敗ですけどね。アッズーリ。

        13+
    • Anonymous より:
      2020年9月30日 20:44

      ユーベレベルのイタリア代表の選手が出てきてないのが現実でしょ。ちょうど、ワールドカップ出場逃した世代だね。でも、今の若手はかなりいい感じだから今のうちに買っとくのはありだと思う。

      12+
    • J... より:
      2020年9月30日 22:01

      イタリア代表からユーベ所属選手が減ってるのは残念ですよね。
      元ユーベの方が現ユーベより多いかも?

      デリフト復帰のタイミングで可変を逆にしたいから、左SBは左CBになれる選手を探してるのかな、と思いますね。
      フラボッタもいい感じですが、残念ながら自クラブ育成もBリストも要件も満たしていませんし、CLのAリストに登録するほどの信頼はないのでしょうかね。サイズもあるし左CBで試してみてもいい気はしますけど、どうなんでしょう。

      6+
    • Anonymous より:
      2020年10月1日 00:35

      確証はないんですが、エメルソン・パルミエリってイタリアに帰化はしましたが
      イタリアのチームに所属したのって19か20歳の時ですよね?
      ちょっとルールが複雑かつ誕生日も微妙なので自信はないですが、
      イタリアの協会内育成選手の条件を満たしてないのでは…。

      1+
  • Anonymous より:
    2020年9月30日 16:52

    センターバックもできるからダニーロのように柔軟性もあって悪くないと思うが、正直左ならフラボッタが現状いい感じだし、サンドロもいる。ベルナ、クルゼもいることを考えると、優先順位高いのは右のように思える。クアドラ以外思い浮かばん

    21+
  • Anonymous より:
    2020年9月30日 15:55

    ウィングバックって難易度の高いポジションだよね
    ブンデスの若手かアロンソぐらいしか思い浮かばん

    4+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス復帰が噂されるマロッタCEO「インテルで幸せ。だが、彼らがオファーを…」
    • ジャン「ユベントスのメディカルに感謝を忘れた日はない。僕の人生を大きく変えた」
    • キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
    • アッレグリ監督「マッケニーはユベントスを出て行きたがっていた。当初のアイデアは…」
    • マッケニー、リーズへのローン移籍が締結「ユベントスは3450万ユーロの…」

     新着コメント

    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     この前の突破もすごかったが、あんな打開を繰り返してたらまた早晩怪我するよ、、、 個で打開... (02/01)
    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     それってあなたの感想ですよね (02/01)
    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     キエーザもこの時代遅れなサッカーに不満を持っているんだな アッレグリ自身が攻撃的なサッカ... (02/01)
    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     エンリコも凄かったけど、フェデリコはそもそもスケールが違うし、 1人で打開して違いを作れ... (02/01)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     本当にリーダーの同時退団は痛かったですね。ヴラホビッチ、ロカテッリ、キエーザと気概のある選... (01/31)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.