ビダルの移籍に両クラブ合意 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ビダルの移籍に両クラブ合意

2015/07/23

バイエルンCEOがクラブ間合意を公言

バイエルン・ミュンヘンのCEOカール=ハインツ・ルンメルゲは、ユベントスとのクラブ間合意により、MFアウトゥーロ・ビダル獲得をバイエルンの公式サイトで公言した。

「我々は、両クラブ間でユベントスのアウトゥーロ・ビダル移籍に合意した。残りは、メディカルチェックと個人とのサインのみだ。おそらく、彼は来週我々と一緒にトレーニングしているだろう。」

ビダルは2011年にレバークーゼンからユベントスに加入し、在籍していた4年間全てでスクデットを獲得した。ゴールキーパー以外、全てのポジションを熟すことができるビダルは、負傷者が多い時にはセンターバックで出場することもあった。また、フィールド上を無尽蔵のスタミナで走り回り、攻守共に献身的な姿勢を見せ、セリエAでNo.1タックル数を記録するシーズンを過ごすなど、元ユベントス指揮官のアントニオ・コンテが好むプレイヤーであった。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Q より:
    2015年7月24日 13:33

    まあ、ビジネスとしては最後のタイミングではあったかな
    ビダルには感謝しかないです
    ケディラがきてくれたので、ワールドクラスの攻撃的MFが欲しいですね

    0
  • おみやさん より:
    2015年7月23日 20:33

    まあビダルの放出は想定内。まずまずの値段で売れた。問題は代わりにどの選手を連れてこれるか。

    0


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」
    • ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」

     新着コメント

    ユベントス新戦力オペンダが意気込み語る 「必要なことをすべて学べると確信している」
     期待してます (09/12)
    ロウヒ、ベルギーのウェステルローへローン移籍か「ユベントスと合意に達した」
     昨季みたいにベンチにずっと座ってる方がマシだとでも? (09/12)
    ユベントスOBザンブロッタ、“イタリア・ダービー”に「インテルはタフな相手。注目は…」
     ザンブロッタ歳とったなぁ… (09/11)
    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     右って本職がジュリアーノぐらいしかいなくて補強ポイントになってたぐらいだし、過密日程のアト... (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     自分は『マルチェロ・リッピ監督』を 次の殿堂入りメンバーに推したい。 (09/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.