イグアイン代理人「ゴンサロはユベントスを去る。双方にとって良好な解決策を…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

イグアイン代理人「ゴンサロはユベントスを去る。双方にとって良好な解決策を…」

2020/09/03

Tigo Sports

イグアインにはおおくのオファーが舞い込んでいるようだ。そのことを問われると「ゴンサロはフランス、イギリス、スペイン、中国、アメリカからのオファーがある」

「だが、どれも刺激的ではないのが現状だ。我々は冷静に評価しなければならないが、ふたつのことは確定しているんだ。それは、イタリアではプレーしないこと」

「それとボカ(ジュニアーズ)に行くこともない。彼はリーベルプレートで育ったからね。ライバルチームに行くことはないよ」と明かした。

メディアによっては現役引退を主張するが、そのことについては「それはでたらめだよ。彼はまだプレーしたいと思っている」

「ゴンサロはまだ戦える、と感じている。それに海外でまだプレーしたいと思っているんだ」

「将来的にアルゼンチンに戻るだろうけどね。でも今すぐに、というわけではないよ」と強調した。

イグアインはすでにMFブレーズ・マテュイディが加入したインテル・マイアミと「個人合意している」とも報じられている。

ピピータは、今シーズンの新天地をどこに選択するのだろうか。

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】ユベントスで学ぶイタリア語の“数字”~サッカー観戦~Vol.3
1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2020年9月3日 19:25

    もう少し欧州でやろうよピピータ
    年俸維持するためだけに天下りするのは止めてくれ
    それやって幸せになった選手いないから

    2+


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」
    • ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」

     新着コメント

    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     とケナン•ユルディズ<カキカキ (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     がいない。。そらいないかwww (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     セリエBを戦ってくれたカモラネージは入れて欲しいよな (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ボヌッチがいておもろい (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     実績だけ考えたら入らない方がおかしくない? (09/10)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.