ユベントス、バルセロナ退団が囁かれるスアレスをフリーで獲得か | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、バルセロナ退団が囁かれるスアレスをフリーで獲得か

2020/08/28

Metro

そのひとつが、33歳という高年齢とはいえ、この経験豊富なウルグアイ人FWをフリーで獲得できるチャンスを逃したくないと考えているユベントスだという。

イタリアでは昨夏に新たな法案が可決され、移籍してから2年間はイタリアに住むことを条件に最高税率が引き下げられることになった。

ビアンコネーリは、昨年DFマタイス・デ・リフトにしたように、スアレスに対してもこの法律をうまく利用したいのは当然だろう。

また、スアレスは南米出身者だがEU圏のパスポートを所持しており、そのことがイタリア王者にとっては大きなメリットのひとつとなっているようだ。

まずはバルセロナが、長年チームを支えたスアレスと契約を解除するか、注目が集まっている。

昨季から空き番になっているビアンコネーリの背番号「9」だが、それを背負うことになるのは、このブラウ・グラーナの背番号「9」になるのか。

リバプール移籍前にはユベントス移籍を夢見ていた、とされるスアレスだが、およそ10年の歳月を経た2020年。その夢は叶うのだろうか。

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【動画】まさかのピルロ新監督就任! 印象、評価、ユベントスにとってのマエストロとは?
1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Avoided より:
    2020年8月30日 15:00

    スアレスとるならジェコがいいなぁ

    1+
  • Anonymous より:
    2020年8月29日 07:42

    リーグは知らんけどCL見てた限りは絶対にいらんけどな
    メッシ以上の地蔵なのに何をするわけでもなく守備放棄状態が多かったし
    ボールも全然収まらんやんイグアインと何が違うのよあれ

    7+
  • Anonymous より:
    2020年8月29日 04:12

    ツートップだとして、そのローテーションメンバーだったり戦術のオプションとしてベンチにいるのを厭わないなら!
    それに高サラリーは他選手の評価に悪影響でそうだし、低給でいいのなら!
    現実的じゃないように思えるけど、こんな感じで条件飲んでくれるならね、、

    0
  • Anonymous より:
    2020年8月28日 20:31

    要りません

    15+
  • Anonymous より:
    2020年8月28日 19:48

    フリーなら有だな

    5+
  • 左 より:
    2020年8月28日 19:25

    キエッリーニまた
    噛みつかれるんじゃない

    4+
  • Anonymous より:
    2020年8月28日 19:19

    いや年齢高いし年俸高いし守備しないし絶対要らんわ

    17+
  • Anonymous より:
    2020年8月28日 19:00

    得点力は申し分なし。それは分かってますが、昨シーズンも話題に上がってた課題、守備で計算できる選手かどうかでしょう。
    監督がピルロになったところで彼をとっていくら得点力が増しても、前線で守備しないときがある、もしくは連動しない選手が3人に増えたらプレスかわされて後ろの負担が増えて確実に失点増える。アレグリ時代ほどの手堅さはこのメンツだし要求しませんが少なくとも、昨シーズンほどの失点の多さは回避してほしい。
    獲得自体には反対はしません、課題ははピルロが、我の強い前線の選手たちを上手くコントロールして、特に守備面でのコーチングできるかどうか。

    とっても上から目線ですみません。

    13+
    • Anonymous より:
      2020年8月29日 04:17

      全く上から目線を感じないよ。展望であって誹謗中傷ではないし見てて不愉快とは程遠い。

      3+
  • Anonymous より:
    2020年8月28日 18:55

    能力的にはまさに求めるCFだけど年齢と運動量を考えると難しい
    ロナウド・スアレス・ディバラじゃ本当に後ろが大崩壊する
    点とるけどとられもするチームにはだけはなりたくないなと
    現状でさえミランに4失点もするんだからバランスだけは考えて改善して欲しい
    でも夢はありますよねスアレス来たら
    現実的に考えたらサパタかラカゼットが良いかなと
    個人的にはデパイとかも好きです
    CLだからってのもあるでしょうけどあんなチームプレイに徹して頑張る選手とは知らなかった

    8+
  • Anonymous より:
    2020年8月28日 18:36

    すごい選手なことは間違いないけど、戦術的にもキエッリーニの肩てきにもお金的にも良い予感しないな

    8+
  • akix より:
    2020年8月28日 18:15

    実績、知名度等他の候補者とは比べ物にならないけど、サラリー面とかは?年齢考えれば、まあ何もなければあと3、4年はできるかもしれないけど、その間にまた一選手に対し莫大なサラリーを支給せんといかんのでは…なんかこう、FWももう少し将来性を考えた補強をしてほしいな。

    5+


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」
    • ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」

     新着コメント

    ロウヒ、ベルギーのウェステルローへローン移籍か「ユベントスと合意に達した」
     NGで経験つむって3部で経験も限界あるでしょ (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     カンナヴァーロ?はて? (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     とケナン•ユルディズ<カキカキ (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     がいない。。そらいないかwww (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     セリエBを戦ってくれたカモラネージは入れて欲しいよな (09/10)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.