リヒトシュタイナー「ピルロはユベントスを機能させる。思い浮かぶ監督はジダン」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

リヒトシュタイナー「ピルロはユベントスを機能させる。思い浮かぶ監督はジダン」

2020/08/26

watson

ピルロが“レジスタ”として君臨していたユベントスで、多くの時間を共にしてきたリヒトシュタイナー。

この右SBのファイターにとっても、マエストロと呼ばれてきたピルロの存在は特別なものだったようだ。

そして、ユベントスの絶対的な「イタリア王者」としての環境にも触れ、「ピルロ・ユベントス」の将来について語った。

「ユベントスには、『スクデットを獲得しろ』とか『失敗した』なんて言う人もいるだろう」

「もはや、クラブにとってはスクデットを獲得しない方がいいんじゃないかと思うことすらある程だよ」

「とはいえ、アンドレアに10連覇を期待しているのは明らかなこと。クラブ幹部や、特にこの歴史の中心選手たちが彼を守ってくれるはずさ」

「ジジ(ジャンルイジ・ブッフォン)に、ジョルジョ(・キエッリーニ)に、レオ(レオナルド・ボヌッチ )たちがね」

「ピルロには少しの時間が必要だろうけど、いずれ機能するはずだよ」

 

CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【動画】まさかのピルロ新監督就任! 印象、評価、ユベントスにとってのマエストロとは?
1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年8月27日 20:00

    9連覇するより、スクデット取れなかった方が、改革はやりやすかったろうなと思う。大鉈ふるいやすいし、連覇継続のプレッシャーもない。

    1+
  • Anonymous より:
    2020年8月27日 08:46

    スクデットを獲得しないほうが良いというのは一理あると思った。スクデットに囚われてると現時点で結果を出し続けなきゃいけないから、計画性ある長期的なプランが難しくなる。

    5+
  • J... より:
    2020年8月26日 22:21

    なんか、まだトレーニングがスタートしたばかりなのにレジェンド過ぎて期待値だけが爆上がってるのが、怖いですね。ピルロとトゥドルの意思疎通がうまくいくかすらわからないのに。そもそもピルロの発言してるイメージとトゥドルが指揮したチームでやってたサッカーって同じなんですかね?違うんじゃないかと思うけど。。
    応援するのも根拠なく確信するのも自由ですが、勝手に外堀だけが埋まっていき、結果が出なければ勝手に落胆して掌返しってのだけはやめてほしいですね。10連覇はただの夢であり期待していい目標ではないでしょ

    3+
    • akix より:
      2020年8月26日 23:11

      普通にファンとして10連覇は期待しますね、チームとしても当然そこは狙っていくわけだし。悲観的なファンはEL圏内ならOKとかかもだけど、チームとしてはそんなの目標ではないですからね、B落ちして上がってきたチームではなく、9連覇中のチームですし、まあそもそもユーヴェですからね。監督がピルロであろうとサッリであろうとポチェッティーノであろうと、結局始まって、終わってみないどうなってるかなんて分かんないわけだし、確かに「監督としての実績」というのは加味すべきところだけど、それだって絶対ではないですからね。結果として、残念だった場合に落胆するのも、これまたファンとしては普通の反応、過激かどうか等の程度の差はあるとしてもね。まあ仮に残念な結果に終わってしまった場合は、監督ピルロよりはその監督を選んだフロント陣に批判が集中するかな、それくらい衝撃の監督人事だったので。

      8+
      • J... より:
        2020年8月27日 00:57

        凄い躍動感あるお返事いただけて、嬉しいです笑
        別に期待するのは悪いことじゃないと思いますよ。それは個人の自由。ただ、私はスポーツ的な判断でピルロになったと思ってないってだけです。
        要はコスト削減が必須だから金かからない人選をしただけだと思っており、つまりはスクデット獲得ではなく経営数字に直結するミッションがピルロにはあるはずだというのが私の意見です。

        だから、メルカートがしまって今期の移籍収支とコストがほぼ確定し、売上目標とスポーツ面の目標がなんとなく予想できるようになるまでは、無意味で根拠のない目標なんか立てずに移籍の噂に全力で右往左往してようかな。というのが私のスタンスです。試合は早く見たいですけどね。公式戦じゃなくていいから。

        あと、ポチェッティーノがどうとかいう議論は全く興味ない。というか、コストの全く異なる2人を並べて話すことに意味を見出せないのと、さすがにEL圏内で良いというやつはいないんじゃないかな?そんな意見聞いたことないわ

        2+
    • akix より:
      2020年8月27日 06:07

      ピルロの監督就任時にどなたかそういう意見があったかな、まあ、失敗すれば最終的にはそういう中位にとどまる危険性も今回は潜在的にありますけどね。期待するのは個人の自由と言いつつ、反対意見を述べられ「笑」とか表示するのはやめたほうがいいですよ。個人の意見や選手に対するただの誹謗中傷は論外ですが、反対意見はユベンティーノの数考えれば別に普通ですからね。それに対しヒートアップしたあげく、誰も言ってないようなことを勝手に誰かが言ったように妄想のうえ自分の主張だけ述べ、問いに対してはスルー、のようなことこそ「笑」ってされちゃいますよ。

      6+
      • J... より:
        2020年8月27日 10:29

        なんか、怒ってます?
        私は全くヒートアップしてないので普通にご指摘にお答えすると、①まず、私の意見が妄想なのはその通りですよ。こんな妄想は意味のないただの個人の趣味です。ただ、これだけ予測不能な決算が未発表の時点での耳障りのいいオフィシャルアナウンスを信用するのも、同じくらい無意味だと私は思います。どこの上場企業でも同じで、このタイミングでは言えないことは絶対言わないからね②私がスルーして怒らせてしまったのであれば大変申し訳ないのですが、問いって、どれですかね?ごめんなさい読み返しても問いがあるように見えませんでした。ただ、私からの回答なんて、無意味な妄想をベースにしてるので、気にするほどの価値がないのが実態ですよ笑

        1+
      • Anonymous より:
        2020年8月27日 11:14

        コメントするのは個人の自由ですが、 J…さんがもう少し大人になって、躍動感のあるコメント控えてくれればなあと妄想しています。まあ無理だと思うのですが笑笑
        akixさん世の中には色々な人間がいますから、気にしなくていいですよ。

        4+
      • J... より:
        2020年8月27日 13:59

        なるほど、大人になれと。理解しました!その妄想、実現できるように頑張ります笑
        ご指摘、ありがとうございます

        1+
    • akix より:
      2020年8月27日 13:27

      えっと…問われたんで返しますけど、「ボヌッチを軸にしたら~」とかで、誰もそんなことは言ってないなかでボヌッチ放出論を唱えられてて、じゃあ放出したら、デリフト復帰までどうするんでしょうか?っていうところです、あとはご自分で確認されてみてください、よろしければ。まあそのことは、ボヌッチがおおかたの予想通り残留のようですので、最早どうでもよいですが。怒ってはおりませんが、不快に思ったので述べたまでです、あっ、スルーについてじゃないですよ、それはただ確認できてなかったのか、はたまた答えに窮したのか、ご事情は分かりませんし、そもそも絶対回答しなきゃならないわけでもないですしね。無意味な妄想は構いませんが、他の方のコメントももっと読まれたほうがよいと思いますよ。

      1+
      • J... より:
        2020年8月27日 14:32

        あ、私がボコボコにやられたボヌッチ放出の話でしたか。失礼しました。その節は、どうもありがとうございました。
        私はいまだにボヌッチがPSGに引き抜かれる妄想をしています。後釜の補強は当然しません。この意見、確かに普通じゃないですよね。笑
        まあ、これ以上は披露する必要のない妄想なので、この辺りで。

        1+
    • akix より:
      2020年8月27日 16:51

      なるほど、PSG側としてはチアゴシウヴァが抜けて手薄になるCBにボヌッチを補強、いいんじゃないですかその妄想、PSGならいい額出してくれそうだし。まあ、ユーヴェ側としてはボヌッチの代わりのCB補強は必須ですが。人を不快にする妄想はやめて、良い妄想頑張ってください。
      ではまた。

      3+
    • Anonymous より:
      2020年8月27日 18:17

      >10連覇はただの夢であり期待していい目標ではないでしょ

      9連覇しないと期待できないんだから普通に期待するでしょ。
      ダメだったらダメだったで仕方ないけど。

      監督とアシスタントディレクターの意思疎通が…とかそもそも戦術が…ってこの時期からネガティブですか。シーズン前なんてほとんどのクラブのファンは夢見るものですけどねぇ。それがそんな悪夢なら応援とかしないほうがいいですよ。楽しくないでしょ。

      1+
      • J... より:
        2020年8月27日 20:57

        あ、なるほどね。ネガティブな意見に見えるのか。コメント非常に参考になります。
        全然ネガティブじゃなくて、ポジティブに改革を応援してるだけです。そのために、結果への期待を捨ててるだけ。
        だって、結果と改革の両立なんて、普通無理ですよ。ピルロが苦しむだけで、それこそただのスケープゴートじゃん。無理ゲー押し付けられてるだけ。
        ちなみに、私めっちゃ楽しんでますよ。ただ、結果に現れる数年後を楽しみにしてるだけです。そして、ミランのようにファンドに身売りされないように持ち堪えて欲しいだけ。それがファンでしょ?

        0
    • Anonymous より:
      2020年8月27日 21:30

      もうよくない?色んなファンのあり方があっていいと思うんだけど。第三者から見てるとけっこうどっちもみっともないよ。

      6+
  • Anonymous より:
    2020年8月26日 21:54

    >クラブにとってはスクデットを獲得しない方がいいんじゃないかと思うことすらある

    心配せずともそうなる
    今のユヴェントスに理想を叶えるだけの資金も交渉力もなければ
    ピルロに現実をコレクティブにオーガナイズしていく経験も手腕も無い
    何を根拠にピルロは大丈夫と言っているのか誰も明確に言わない
    現役時代に戦術博士と言われたセードルフでさえあのザマだった

    2+
    • Anonymous より:
      2020年8月26日 22:02

      まだ始まってすらいない。どんな状況でも好きなクラブは応援したいものだよ。心配しなくてもスクデット取れないなんて言うなよ。

      21+
    • Anonymous より:
      2020年8月26日 22:21

      ピルロが指揮をした試合を一度も目にしていないのに、断言してしまうのはどうかと思う。それどころか監督が変わってリスタートの半年間ぐらい、様子みても良いのでは?
      それに、ピルロに監督の経験は間違いなく無いけど、手腕があるかないかは全くの未知数で、手腕が無いと断言するのは違うと思います。
      ピルロが監督として上手くやれると、色々な人達が言ってるのは、ピルロが人格者で監督としてのインテリジェンスを感じさせてくらる事を人としての付き合いで実感してるからじゃないですかね?
      ピルロと会った事も会話した事も無い様な我々には、全く分からない事でしょう。
      そもそも現時点での監督ピルロへの信頼感は、明確に説明できる様なロジカルな事では無く、もっとエモーショナルな所だと思いますよ。

      9+
    • Anonymous より:
      2020年8月27日 01:32

      何を根拠にピルロは大丈夫と言っているのか誰も明確に言わないとか書いている人間がピルロの能力が無いと根拠も無しに書いているという。
      確かに経験は無い、でも手腕に関しては今は何とも言えないだろう。

      チーロが10年前に大失敗しているしノーテンキに考えている人はそうそうおらんと思う。ピルロだから応援したい。それだけ。

      期待しないのも悲観するのも自由だけど1人で勝手にそうしていて欲しい。他者に押し付ける事ではない。

      7+
  • Anonymous より:
    2020年8月26日 20:15

    「ユベントスには、『スクデットを獲得しろ』とか『失敗した』なんて言う人もいるだろう」
    「もはや、クラブにとってはスクデットを獲得しない方がいいんじゃないかと思うことすらある程だよ」
    「とはいえ、アンドレアに10連覇を期待しているのは明らかなこと。クラブ幹部や、特にこの歴史の中心選手たちが彼を守ってくれるはずさ」
    んだね

    0
    • bianconeri より:
      2020年8月27日 02:06

      選手をただ配置しただけのサッリユーベで勝てたんだからいけるだろセリエは

      1+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     移籍金2900万€なら、あと100万€足した移籍金でチコ獲れよ。 給与の差でお釣り来るだ... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     サンチョ獲るならコロムアニは無しってことよね (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     ヴラホビッチが残留するなら、きっちり1年間干し切ろう。 (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     なぜ、近年のヴィオラ産はユーベに来ると駄目になるのか… (07/04)
    ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
     トゥドールに変わって、レギュラーに一時戻っても変わらなかったよ。 守備サボり、しつこいフ... (07/04)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.