CLユベントス対リヨン、シュチェスニーは「C・ロナウドが奇跡を起こしてくれる」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

CLユベントス対リヨン、シュチェスニーは「C・ロナウドが奇跡を起こしてくれる」

2020/08/06

The Independent

「スクデットを獲ることでさえ決して簡単なことではないのにね。過小評価をされているようにも感じるんだ」

「9連覇なんてなると尚更難しくなるのは当たり前だよ。その上、このように大変だったシーズンでスクデットを獲ることは、当たり前のことなんかじゃない」

「これからは金曜日の試合についてだけ考えよう。僕らは、戦う準備ができているように感じるよ」

「僕は、難しい状況だったにもかかわらず挽回することに成功した昨年のCLベスト16・2ndレグのアトレティコ(・マドリード)戦の前と同じような雰囲気を今感じているんだ」

「あのときのように今年も結果を覆せるよう僕らは全力を尽くすつもりだよ。それに、世界中の人々が『(クリスティアーノ・)ロナウドなら再びできる』って思っているに違いない」

「こういうCLの重要な試合で、クリスティアーノはいつも違いを見せて来たからね。だから、もう一度奇跡を起こしてくれるに決まってるよ」とバロンドーラーに期待を寄せた。

ユベントスはスクデット9連覇を達成したが2連敗で今シーズンを終えた。CLに向け、コンディションを不安視されると「僕らは重要な目標のために勝負しているわけだからね」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年8月6日 22:38

    笑い。
    みんな、シチェスニーを応援してるんですね。
    ロナウドが奇跡を起こすくだりの表現がアップ当初と変わりましたね。
    元ネタのインタビュー記事は
    スカイスポーツ伊は、「ロナウドは新たに奇跡を起こす準備が出来ている」とシチェスニーは言った。
    ユーベ贔屓のtuttosportoは、「世界中の誰もがクリスチャーノはまたミラクルを起こすと信じてる」とシチェスニーは言った。
    こんなニュアンスの記事のようです。
    自分は、プロスポーツ選手は、勝負師だと思ってます。
    まして、GKは失敗が即敗戦につながる、ある意味試合を決定づける
    ポジションだからプレッシャー想像を超えるものだと思います。
    そんなポジションの勝負師の発言としては、書き変わる前の様な言い方だとチョッと弱気な気がします。
    tuttosporto紙の様な、ロナウドにハッパをかける様な言い方だと、ティフォージも盛り上がると思います。
    訳し方一つで、解釈の仕方がガラリと変わって中々興味深いですね。

    3+
  • Anonymous より:
    2020年8月6日 15:22

    ケディラが炎上した謎がこのコメント欄で解明された笑

    まあ、批判するのも時には必要だし個人の意見は自由ですけど、私は勝ち上がりを本気で願ってシュチェスニーも応援します!
    申し訳ないけど、勝負どころで彼を外すのは無理

    3+
  • Anonymous より:
    2020年8月6日 13:59

    頼もしい、我らがシュチェスニー
    CLでも、夢をみせてくれ❗️

    11+
  • Anonymous より:
    2020年8月6日 13:42

    揚げ足を取るようで申し訳ないですが、無失点に抑えただけでは勝ち上がれませんからね。もちろん、何と言おうとシュチェスニー含めDF陣には最低限無失点で抑えることを期待しますが、前線の選手たちに点を取ってもらうことが勝ち上がるために最重要だと思います。その点、昨季のアトレティコ戦を考えてもクリスティアーノがやってくれることを期待するファンは多いはずです。

    当然、彼らも気持ちで負けるつもりはないでしょう。是非とも、何がなんでも勝ち上がってやろうという気持ちを、魂を見せてほしいものです。

    9+
  • T より:
    2020年8月6日 12:41

    「こういうCLの重要な試合で、クリスティアーノはいつも違いを見せて来たからね。だから、もう一度奇跡を起こしてくれるに決まってるよ」って、いったい貴方は何考えてるの?
    正GKとして、ピッチに立つ当事者なのに、他人任せとは。。。
    気持ちで負けてる。
    ピッチに立つ準備ができてない。
    試合前から負けてるよ。貴方は。
    次の試合は、是非テレビ観戦しててください。
    せめて、「クリスティアーノならもう一度奇跡を起こしてくれるとティフォージ達は思っている」
    というニュアンスの発言でしょ。
    GKなら、ハッタリだろうが、何だろうが
    「無失点で抑えます」って云うところですよ!

    0
    • Anonymous より:
      2020年8月6日 13:34

      無失点で抑えても敗退なんですけどね。
      そんなものは大前提で仲間が点を獲ってくれるって言う信頼の表れだと思いますが…

      40+
    • コスタ より:
      2020年8月6日 13:41

      いやいやw解釈が歪んでませんか??

      そもそも自身のポジションがGKなので、試合を決定付けることはできないからこそ、
      昨年のCLアトレティコ戦然り、厳しいと言われた難しい試合をひっくり返してきたロナウドへの期待の表れでは?
      加えてGKというポジションなので、言わずともクリーンシートで終えるつもりかと。

      他人任せではなく自分の仕事はきっちりこなして、最後はロナウドが決めてくれるというものだと思いますよ!

      後、この手の記事は原文ままではなく、取材した記者、翻訳した人が同じであっても
      その国々の言葉に直した際には原文だと意味が伝わらない、或いは伝わりづらい場合がほとんどです。
      記者と翻訳した人が違う場合だと中々意図したものにならないので、ある程度添削したり、要点をまとめたものを執筆していることが多いです。
      恐らく他人任せでインタビューに答えているわけではないと思いますよ!

      37+
    • Anonymous より:
      2020年8月6日 14:32

      チームスポーツなんだから味方、とくに大スターに期待していて
      それをマスコミに伝えるぐらい当たり前でしょ?
      自分が実力不足でチームの足を引っ張っているならいざ知らず。
      シュチェスニーの加入以後、その言動を見ていたなら、
      人任せにするような人物かどうか程度の判断はできると思いますが。

      34+
    • Anonymous より:
      2020年8月7日 07:45

      毎回思うけど本当に貴方は感覚がズレてるなと。職場もしくは学校で周りが扱いに困りそうな感じがします。

      3+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノ固い><シュートは打ってるけど決定機はマッケニーのヘッドくらいで、なんと... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノが堅かったのもあるが足元のパスが多い 待ち構えられてる状態での意外性の無いパス回し... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     ロカが今日は酷すぎ。 70%以上ボール保持してる試合でDFの最終ラインウロウロするMFと... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     監督の問題じゃなく、単純に選手が下手やな (11/09)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     おかげでUEFAから追加制裁食らいそうな可能性も出てきてるぐらいだしな (11/08)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.