ペペの移籍先はウディネーゼか | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ペペの移籍先はウディネーゼか

2015/06/25

今夏で契約満了

右ウィングを得意ポジションとするFWシモーネ・ペペは、今夏でユベントスとの契約が切れることになる。フリーとなった31歳のぺぺは古巣ウディネーゼへ移籍する見込みとなっているようだ。

イタリア代表としてはこれまで23試合に出場しており、2010年にウディネーゼからユベントスへ移籍した。ユベントスでは度々故障に悩まされ、長期離脱することが多かった。

『TuttoUdinese.it』によると、ぺぺとウディネーゼは既に合意し、メディカルチェックのみとのこと。一方、『TuttoMercato』の主張によると、移籍はまだ決定しておらず、2016年から新たにセリエAで実施されるFIGCの政策を考慮しているとのこと。

FIGCの政策とは、セリエAの各クラブは、登録選手数が最大25人となり、その内4名はイタリアに在住権を持つ選手で、親と共にサッカー以外を目的とした理由でイタリアに移住し、4年以上はイタリアの学校に在籍した実績を持つことが条件となっている。また、4名以上がクラブの下部組織出身でなければならない。これは、イタリア人選手の成長を促すためで、カルロ・タヴェッキオ会長を中心とした施策になる。

関連記事:ユベントス残留を希望するぺぺ(2014/10/13)

Share Button
category: メルカート


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • 圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」

     新着コメント

    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     3バックで下がってしまうと5バックになって中盤の密度が低くなり、バイタルの寄せが甘くなると... (09/19)
    ユベントスOBジョレンテ、今季で契約満了のヴラホヴィッチに 「私と状況は同じでも…」
     結果残したらそれでいいんじゃない?たまたまそう見えるだけで (09/19)
    OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」
     トゥドール批判なんてあったか?微々たるもんだろ。ヴラホは批判されてもしかたなかったけどね。... (09/19)
    OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」
     みんなあんだけトゥドールとヴラボ批判してたけど、ぶっちゃけトゥドールとヴラボ残って良かった... (09/19)
    ユベントスOBジョレンテ、今季で契約満了のヴラホヴィッチに 「私と状況は同じでも…」
     ピザ屋が… (09/19)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.