ユーべ、トリノに2-1で敗戦 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユーべ、トリノに2-1で敗戦

2015/04/27

リーグでは今季3敗目

ユベントスはFWにモラタとマトリを起用。中盤にはペレイラ、ピルロ、ビダル、ストゥラーロが入り、バックにはパドイン、オグボンナ、ボヌッチ、リヒトシュタイナー、そしてGKブッフォンという布陣でトリノダービーに挑んだ。

序盤、ユベントスはなかなかペースを掴めず、トリノがシュートまで持っていくシーンが目立つ。ビダルのループパスに反応したモラタが倒されるも笛は鳴らず、チャンスを活かすことができない。

しかし34分、なかなかシュートまで辿り着かなかったユーベが先制をあげる。ゴール正面の良い位置で獲得したFKをピルロが蹴り、クロスバーに当たりつつもゴールが決まる。先制によりリズムを取り戻したかのように思えたが、44分にトリノが右サイド深くへ侵入。中央に走り込んだダルミアンにパスを合わせ、そのままゴールを決められて同点となり前半終了。最近10試合で1失点しかしていないユベントスからゴールを奪い、トリノは良い形で前半を締めた。

52分、ゴール正面よりもやや右側で獲得したFKを再びピルロが蹴るも、右サイドバーに嫌われ2得点目とはならず。精度の低いプレーが続くユーべに対し、56分、エリア左に侵入したダルミアンがパスを受け、ワンタッチで入れたグラウンダー性のクロスをクアリャレッラが決め、トリノが逆転に成功する。

逆転されたユーべは64分にモラタを下げ、エースのテベスを投入し逆転を図る。68分にはペレイラのパスからビダルが良いポジショニングでヘディングするも、ボールは枠外へ。エリア内でボールを持たせてもらえないユーべは、流れを変えるためにペペを投入。80分辺りからユーべがトリノのゴールを脅かすシーンが続くも、ゴールラインを割ることはなかった。

85分にパドインを下げ、ジョレンテを投入。最後のカードを切り、攻めの姿勢を見せるが、最後まで集中したトリノからゴールを奪うことができず2-1で敗戦。リーグでは今季3敗目となる。

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」

     新着コメント

    伊ジャーナリスト「ユベントスはブロゾヴィッチの状況を注視している、1月に…」
     仮に来ても仕事してくれる気がしない…スパレッティの教え子とはいえ… (11/17)
    伊ジャーナリスト「ユベントスはブロゾヴィッチの状況を注視している、1月に…」
     個人的な感情だけど、ブロゾヴィッチはインテルのイメージが強すぎてないわ。 ベテランを短期... (11/17)
    ユベントスに暗雲…好調ヴラホヴィッチが代表戦で負傷、フィオレンティーナ戦は欠場か
     ヴラホの怪我は厳しいけど、Jディヴィッドやオペンダが奮起してくれたらいいな。 まずFW陣... (11/17)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     あのロカテッリが上手いって言われるやつって一体何なんだろね 正直試合見ててロカテッリが一... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     誰もがロカテッリが一番上手いって話すようだし試してみればいいんじゃないの レジスタ使うな... (11/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.