ビダルCL準決勝に向けて「どこが相手でも恐れない」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ビダルCL準決勝に向けて「どこが相手でも恐れない」

2015/04/23

CL準決勝とダービーに向けてビダルがコメント

ユベントスが2試合合計スコア1-0でモナコを下し、ベスト4進出を果たした。ビダルは既に準決勝に向けて気持ちを切り替えているようだ。ビダルのコメントを公式サイトが伝えた。

「モナコ戦は、クレバーなプレーを要求されるような非常に難しい試合だった。それでも、僕らは勝利し次のラウンドへと駒を進めることができたね。」

準決勝の対戦相手については、金曜日にニヨンで抽選(日本時間:19時)で決定する。

「準決勝で避けたい対戦相手?ベスト4まで残っているのは、全てビッグクラブだ。全て最高のクラブだが、どのチームも恐れていない。むしろ、どこと対戦するのか楽しみにしているよ。」

素晴らしいシーズンを過ごしている秘訣についても話した。「ユーべは非常に戦術的なチームであり、成熟したチームだ。それが素晴らしいシーズンへと繋がっている。」

ユベントスは次節、トリノとダービーマッチを行う。「今は日曜日のトリノ戦に集中してるよ。必ず今シーズンもスクデットを獲得してみせる。」

2位フィオレンティーナと15ポイント差があり、残り7節となっているため、2勝もしくは3勝でスクデット獲得を決めることができる。最短の場合だと、4月30日のホームで迎えるフィオレンティーナ戦でセリエA優勝が確定する。

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」

     新着コメント

    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     あのロカテッリが上手いって言われるやつって一体何なんだろね 正直試合見ててロカテッリが一... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     誰もがロカテッリが一番上手いって話すようだし試してみればいいんじゃないの レジスタ使うな... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     捌いたり、キック精度は認めるけど、35歳のピャニッチの守備はどうなんだろう?でも、オプショ... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     少しふっくらした? (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     キックが上手い系の選手の精度は錆びつかない 走れるかは分からないけど期待してしまう (11/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.