ユベントス、「宝石」ディバラの追加点で“宿敵”インテルに完勝! 首位を奪還! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、「宝石」ディバラの追加点で“宿敵”インテルに完勝! 首位を奪還!

2020/03/09
Twitter.com

途中投入の期待に応える追加点奪取!

後半、先に主導権を握ったのはインテル。ピッチ全体を使ったボール回しでユベントスを押し込む展開がつづく。

しかし54分、LSBアレックス・サンドロ、MFブレーズ・マテュイディと繋がり、ボールはPA内中央へ。

待ち構えていたクリスティアーノが触り、こぼれたボールをMFアーロン・ラムジーが押し込み先制点を奪取する。

進退が囁かれるマウリツィオ・サッリは、WGドウグラス・コスタを下げFWパウロ・ディバラを投入。追加点を奪いにかかる。

ピッチに入った「宝石」は早速、類まれなボールタッチで違いをみせる。

すると67分、ベンタンクールのサイドチェンジをディバラが巧みなボールコントロールで収めると走り込んだラムジーへ。

パス交換でPA内に入り込むと左足アウトサイドでシュート。名手ハンダノヴィッチも一歩も動けず、ゴールネットを揺らし2-0。

この追加点で試合の主導権は一気にユベントスへ。ところが78分、アクシデントが襲う。

サンドロが座り込むとサッリはSBマッティア・デ・シリオを投入。このブラジル代表SBは不満気な様子をみせる。

攻め手を緩めないサッリは80分、FWゴンサロ・イグアインを下げFWフェデリコ・ベルナルデスキを投入。交代カードを切り終える。

その後は試合をコントロールしたユベントスがデルビー・ディ・イタリアを制し、ラツィオから首位を奪還した。

▼試合結果

ユベントス 2-0 インテル

▼得点者
アーロン・ラムジー 54’
パウロ・ディバラ 67’

著者:J-JOURNAL 山口 努

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2020年3月9日 11:13

    インテルが宿敵って言われてもぴんとこない。ここ数年眼中にないような。

    3+
    • Anonymous より:
      2020年3月9日 16:09

      今年は身内だったコンテ、マロッタの招聘と堅実な選手補強で前半戦は2度も首位を取られたので宿敵ばりの怖さはありましたし、まだ1試合未消化なので油断は出来ないですね。それ以上に中盤戦からラツィオ、アタランタが台頭してるので、もはや大げさにいえば4つどもえの様相です。ナポリ、ローマの失速がなければどうなっていたのか…

      9+
  • Anonymous より:
    2020年3月9日 09:26

    よし!!!!!!!!!!!
    あと観客席の緑のやつ何なの?

    1+
    • T より:
      2020年3月9日 18:37

      手持ちの旗ですね。
      赤いのも見えたので、ベンチの白とあわせて
      イタリア国旗を模しているのだと思います。
      白と黒でスタジアム全体でゼブラ模様を作ったり
      色々やってるのを見かけます。

      5+
      • Anonymous より:
        2020年3月10日 13:25

        なるほど。無観客で寂しいから観客の代わりに置いてるんじゃないんですね。教えてくれてありがとうございました。

        0
  • Anonymous より:
    2020年3月9日 07:49

    何を見ていたんだろう。ベンタンクールは前半からかなり機能していたぞ。

    0
    • Anonymous より:
      2020年3月9日 07:56

      「チームとして」だろ?
      そんなこといちいち書かないんじゃない?
      知らんけど。

      8+
  • Anonymous より:
    2020年3月9日 07:12

    いやーマテュイディの献身性と危機察知の素晴らしさよ 彼を今日のMOMに推したいね
    ベンタンクールは言われるほど悪くなかったと思います ピャニッチいない中で今日はそんなに判断ミスもなくパスも通ってたし 逆に出来の良し悪しで気になったのはドウグラスコスタとデシーリオ やっぱりコンディション戻ってくるまでに時間かかるかな
    前半は難しかったけど、それでも後半の内容考えるともう少し点はとれたはず イグアイン本当にいいプレーしてるからそろそろ得点という形で報いが来てほしい

    12+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     守り切れるとは思えない。 だからむしろ攻撃陣に期待してる。 1点でも多く得点してくれ! (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     ほんとヴラホはモッタの元で一気に駄目になったな 成績悪化著しくてもう売るしか無いけど、足... (07/02)
    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     ルガーニがムバッペを止めるにはサホリ並のタックルしないと止められないのでは?男ルガーニ、霊... (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     タイプ違うからちょうどいいよね。2トップ組ませてもいいし。 (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     キエーザは不良債権では無いがブラホは不良債権だな。 (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.