コラム:「サッリ・ユベントス」が臨むCL決勝トーナメント | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コラム:「サッリ・ユベントス」が臨むCL決勝トーナメント

2020/02/26

image@90min

著者:J-JOURNAL 編集部 山口 努

 「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」と公言した監督がいる。

 先日、この世を去った野村克也氏が東北楽天ゴールデンイーグルスを率いていたとき、試合後、記者たちに残した言葉と記憶している。

 日本プロ野球界の巨星の死に直面したとき、前途の名言を思い出すとともに昨シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)ベスト8・アヤックス戦を思い出した。

 ユベントスはCLベスト16でアトレティコ・マドリードを相手に歴史に残る大逆転を演じた。1stレグを0-2で落としたものの、2ndレグでは3-0の大逆転。

 良い意味でも悪い意味でも、波に乗らないチームは皆無だろう。

 その後の抽選会で引き当てたのがアヤックスだった。どこか楽観的な雰囲気があったことは否定できない。恥ずかしながら筆者自身もその傾向にあった。

 アウェイで迎えた1stレグでは1-1のドロー。押し込まれはしたものの、WGドウグラス・コスタのシュートがポストを叩かなければ…と覚えているユベンティーニも少なくないはずだ。

 ホームで迎えた2ndレグでは攻守の柱、FWマリオ・マンジュキッチ、DFジョルジョ・キエッリーニを欠いたとはいえ「完敗」と記しても間違いではないはずだ。

 FWクリスティアーノ・ロナウドを獲得し、ビッグイヤー奪還を掲げた昨シーズンのCLはベスト8で夢破れた。

image@Akurat.co

 今シーズンのCLベスト16を前に感じるのはアヤックス戦の戦前と似た、どこか楽観的な雰囲気を感じなくもない。

 だが、「昨シーズンのチームほどの完成度はあるか?」と問われれば、返答に窮(きゅう)する。

 戦績だけをみれば、マッシミリアーノ・アッレグリやアントニオ・コンテと、そこまでの差はない。

 「メンバーを固定する」と揶揄されたサッリはユベントスを率いると先発を固定せず、毎試合テストするように流動的な陣容をみせている。

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2
Share Button
category: コラム


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」

     新着コメント

    伊ジャーナリスト「ユベントスはブロゾヴィッチの状況を注視している、1月に…」
     個人的な感情だけど、ブロゾヴィッチはインテルのイメージが強すぎてないわ。 ベテランを短期... (11/17)
    ユベントスに暗雲…好調ヴラホヴィッチが代表戦で負傷、フィオレンティーナ戦は欠場か
     ヴラホの怪我は厳しいけど、Jディヴィッドやオペンダが奮起してくれたらいいな。 まずFW陣... (11/17)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     あのロカテッリが上手いって言われるやつって一体何なんだろね 正直試合見ててロカテッリが一... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     誰もがロカテッリが一番上手いって話すようだし試してみればいいんじゃないの レジスタ使うな... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     捌いたり、キック精度は認めるけど、35歳のピャニッチの守備はどうなんだろう?でも、オプショ... (11/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.