【JJパジェッレ】コッパ・イタリア ラウンド16 ユベントス対ウディネーゼ | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】コッパ・イタリア ラウンド16 ユベントス対ウディネーゼ

2020/01/16

image@juventus-fr.com

ドウグラス・コスタ(63分までプレー) 【6.5】
100%のコンディションにはまだ時間が必要だろう。崩しのコンビネーションはほとんど見られず、単発のプレーが目立った。相手にとって驚異となる存在ではなかったかもしれないが、しなやかな身のこなしとチームの4点目となるPKを決めて存在感を示した。

クアドラード(63分から出場)【6】
攻撃的ポジションでの起用は久しぶりか…。ディバラとポジションチェンジを繰り返しながら前線を縦横無尽に走りまわった。バイタルエリアでのテクニカルなプレーは、まさに水を得た魚のよう。

ラムジー(71分から出場) 【6】
途中交代でピッチに入ると、攻撃の局面で俊敏さやテクニックを生かしてチームに貢献。77分にはドリブルの仕掛けからFKを獲得した。

ピアツァ(75分から出場) 【採点不可】
今季のデビュー戦。少ないタッチ数ながらも軽やかなボール捌きで才能の一端を見せた。残留すれば十分に戦力となるレベルなのは間違いない。

image@calciotoday.it

サッリ監督 【7】
C・ロナウドを休ませたことでイグアイン、ディバラ、そしてD・コスタを同時に起用。4-3-3の布陣を採用し、指揮官のやりたいカルチョが明確になった印象だ。コッパ・イタリアとはいえ、大きなポテンシャルを秘めたチームだということを周囲にアピールした試合だったはずだ。

 

著者:J-JOURNAL 編集部  オキナウェーゼ・宮城

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • 圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」

     新着コメント

    ATに同点に追いついたユベントス、指揮官は「結果を出すために妥協は許されない」
     当たりとはいえCLベスト8は伊達じゃないよ (09/18)
    ATに同点に追いついたユベントス、指揮官は「結果を出すために妥協は許されない」
     ドルトムントはポット1じゃ当たりを引いたと思ってたからホームだったし「引き分けかぁ...」... (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     パートタイマーじゃなくて点獲りに集中できるようなチームならより活きるってだけだよ (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     ブラホは本当に使い勝手が悪い  けど使い方を間違えなければ、素晴らしい仕事をしてくれるこ... (09/18)
    トゥドール監督、CLドロー発進に「インテル戦もドルトムント戦も、私にとって…」
     2試合ともDFとMFの間のバイタルエリアからの失点が目立ちました。 ディグレゴリオを起用... (09/18)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.