勝ち越し弾のボヌッチ「僕らは前に進む軍隊と同じ」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

勝ち越し弾のボヌッチ「僕らは前に進む軍隊と同じ」

2015/02/08


勝利を誇りに思うボヌッチ
ホームでのセリエA第22節ミラン戦に3-1で勝利したユベントス。一度は追いつかれながらもすぐさま反撃し、本来の強さを発揮した。この試合で1-1となっていた前半30分に勝ち越しゴールを決めたDFレオナルド・ボヌッチは、試合後『SKY Sports』の取材に応じ、勝利への喜びを次のように語った。
「僕らは前に進んでいく軍隊と同じだ。」
「僕らは集中した戦術トレーニングを行ってきた甲斐もあり、何得点か決めて勝利することが出来たね。今夜は非常に素晴らしいパフォーマンスだったと思う。今週は特に多くの時間を使って準備してきた。」
この試合において、ミランFWジャンパオロ・パッツィーニのマークを担当していたボヌッチ。そのことに関しては次のようにコメントした。
「ディフェンスライン付近でプレーしているときのパッツィーニへのマークはいつも難しいね。」
「アントネッリにゴールを決められた後の僕らのリアクションは素晴らしいものだった。これがユベントスだ。ユベントスは逆境に立たされたときどのようなアクションを起こしてよいのか熟知しているし、適切なタイミングで反撃するチームだ。」
Photo:Juventus.com

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     カバルのところ、KになってますがMでは? (09/17)
    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     文章内、訂正いたしました。 ご指摘ありがとうございます。 (09/16)
    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     ロカテッリ(73分までプレー) 【6.5】 カピターノとして闘志を燃やし、攻守において... (09/16)
    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     前回に引き続き打ち合いとなり今回はアジッチのスーパーミドルで勝利。インテルも監督変わって昨... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ヴラホって昨季も途中まではプレスしまくってたんだけどね モッタの指示か知らんが前線で孤立... (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.