スコアレスドローも決勝トーナメント進出を決める | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

スコアレスドローも決勝トーナメント進出を決める

2014/12/10


ホームで行われたチャンピオンズリーグ・グループステージ最終戦(第6戦)。ユベントスはアトレティコ・マドリードと0-0のドロー(勝ち点10)で試合を終えるも決勝トーナメント進出を決めた。なお、一方のオリンピアコスvsマルメの一戦は4-2でオリンピアコスが勝利した(勝ち点9)。
アッレグリ監督は、この試合フィオレンティーナ戦で敷いた3-5-2システムから4-3-1-2システムに変更。トップにはテベスとジョレンテが置かれ、また左SBにはエヴラが入った。また、フィオレンティーナ戦で温存したかに思われたマルキージオは体調不良によりベンチスタート。代わりにペレイラが起用された。
試合は、ユベントスのボール支配率72%という数字が表す通り、試合を通してユベントスが主導権を握っていた。また、ユベントスのシュート本数が11本(枠内4本)、対してアトレティコ・マドリードが6本(枠内3本)と、前回のアトレティコ・マドリードとの対戦と比べ積極的に攻撃をしかけていた。しかしながら、決定機を演出できなかったことが悔やまれる。決勝トーナメントにおける1つの不安要素となりそうだ。また、しっかりと守り質の高いカウンターで危うくゴールを決められそうになる場面(特に前半7分コケのシュート)も見受けられた。しかし、ユベントスはパス回しも含め、終始ディフェンスが安定しており、そこにおける連携は今後の強みとなるだろう。高みを目指すには攻撃面での改善が必要かもしれない。
2得点差をつけグループA首位通過とはならなかったものの、アウェイでの2連敗で一時はピンチの状況であったところから決勝トーナメント進出を達成したユベントスの今季のメンタリティは評価されるべきものだろう。
今季チャンピオンズリーグにおいて良い流れで来ているユベントス。
この重みのある決勝トーナメントの切符を無駄にしないためにも、サポーターの期待を裏切らないためにも、ここから全力で戦っていかなくてはならない。

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • キエッリーニ、ユベントスの今冬のメルカートに「SDが就任すれば、コモリが理想と…」
    • 監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
    • ユベントス、近日中に新SDオットリーニ氏の就任を発表か「全カテゴリーの…」
    • ユベントスのスカウトチームが週末のヴェローナ対パルマを視察へ…注視する選手は
    • スパレッティ監督、契約満了まで『J|Hotel』に滞在か「仕事への完全な没頭を…」

     新着コメント

    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     違約金払わないといけないこと考えたら大した経費削減にはならないのにね 失ったことでの戦力... (11/24)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     いやくきん (11/24)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     ディグレはPKストップも苦手だよね。ハイボールに弱いし飛び出しの判断も悪いし、いずれにせよ... (11/24)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     未だに高い金でA5の肉を買っているはずなのに、素材(選手)が悪いのか、仕入れの目利き(フロ... (11/24)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     ディグレは止められなそうだと腕伸ばさないの腹立つわ 無理そうでもせめて最後まで腕伸ばして... (11/23)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.