ポグバの成長を期待するデシャン監督「もっと強くなれる」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ポグバの成長を期待するデシャン監督「もっと強くなれる」

2014/12/03


2012年よりフランス代表を率いているディディエ・デシャン監督。ユベントスでチャンピオンズリーグを制したメンバーでもあるレジェンドの1人だ。そんなデシャン監督は、『Gazzetta Dello Sport』のインタビューに応じた際、ポグバに関して触れ、次のようにコメントを残している。
「彼の年齢(21歳)を考えると、同世代で同じようなことを成し遂げられている選手はなかなかいない。」
「私は、彼が本能でプレーしているところを止めたりはしないが、彼はどのような時にどのような方法でチャンスを作り出すのかをより理解していく必要はあるだろう。それを学べば彼はもっと強くなっていける。」
「そして、彼は称賛と批判に対する対処方法に関しても、より学んでいく必要があるだろうね。彼はW杯のフランスの結果に関して気に入ってない様子だったね。今フランスは成長しているところだよ。」
「中盤においては、彼はどこであってもゴールに迫る方法を知っている。しかし、逆の立場になったときの方法も覚えていかなくてはならないかな。」

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 退団濃厚のヴラホヴィッチ、ユベントス残留に一縷の望み「コモリとトゥドールは…」
    • 今夏争奪戦が予想されるギェケレシュ、獲得レースにユベントスも参戦か「すでに…」
    • CWCに臨むユベントス、大会登録メンバー35名を発表! ペリンは招集外に…
    • ユベントス、トゥドール監督の“教え子”バレルディに熱視線 「マルセイユは放出を…」
    • ユベントスとの契約を終えたベイガ 「このクラブを代表できたことは喜びであり、誇り」

     新着コメント

    退団濃厚のヴラホヴィッチ、ユベントス残留に一縷の望み「コモリとトゥドールは…」
     キャプテン背負ってメンタル成長しなかったらもう終わりだよ… (06/16)
    退団濃厚のヴラホヴィッチ、ユベントス残留に一縷の望み「コモリとトゥドールは…」
     >去年まではボールよこせよこせ!でケナンもカンビアーゾもブラホにパスしてたが 適当な事言... (06/16)
    伊紙「コモリはユベントスの根本的な問題の解決を考えている、選手の稼働率を…」
     それは違うと思う…ベテランではモドリッチやデブライネもセリエAに来てるし、怪我の移籍の話は... (06/16)
    契約更新のトゥドール監督、CWC開幕に向け意欲「参加するためだけに来たわけじゃない」
     PSGの試合を見たあとだけどトップとの差は大きいな。Aマドリーに4-0。ユベントスが戦える... (06/16)
    伊紙「コモリはユベントスの根本的な問題の解決を考えている、選手の稼働率を…」
     それはそうなんだけど、負傷履歴無い優秀な選手を今のセリエじゃ取って来れないよね、 まだ名... (06/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.