パラーティチ「ディバラはユベントスの10番…マンジュキッチ? 我々は待機中だ」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

パラーティチ「ディバラはユベントスの10番…マンジュキッチ? 我々は待機中だ」

2019/09/22
90min.com

「ブッフォンは特別な存在」

セリエAは現地時間の21日に第4節が行われ、ユベントスはホームでヴェローナと対戦。先制点を許す苦しい展開ながらも、逆転で2-1と勝利を手にした。

この日、アリアンツ・スタジアムに姿を見せたビアンコネーリのCFO(チーフ・フットボール・オフィサー)ファビオ・パラーティチは、イギリスメディア『Sky Sport Italia』のインタビューに応じ、先発出場したGKジャンルイジ・ブッフォン(41)やFWパウロ・ディバラ(25)、そして移籍が噂されるFWマリオ・マンジュキッチ(33)についてコメント。

その言葉を同メディアが報じた。

まず、出場機会が限られているディバラについてパラーティチは「我々は彼が本来の力を発揮してくれることを望んでいる。ひとりのカンピオーネ(勝者、優れた選手)であり、ユベントスの10番だ。その能力をプレーで示さなければならない」と完全復活に期待を示している。

また、今夏パリ・サンジェルマンからユベントスに復帰したブッフォンに対しては、「彼が一度チームを去ったようには思えないね。自然に過ごしているよ」

「ジジは選手としても、ひとりの人間としても素晴らしく特別な存在だ。クラブにも私自身にも多くのものを与えてくれた。そんな選手のそばでは様々なことを学ぶことができるね」と、“ブッフォンらしく”いることがチームの助けになると語った。

さらに、去就が注目されるマンジュキッチに関してコメントを求められると、「(交渉は)こう着状態が続いている。近日中に動きがあるかもしれない。どうなるか見てみよう」と多くは語らず、次の展開を待っている状態だと話している。

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
    • “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
    • ユベントス解任が決まったトゥドール前監督、ラツィオ戦終了後「自分の将来は気に…」
    • ユベントスFWヴラホヴィッチ、9戦ぶりの勝利を喜ぶも「監督解任に責任を感じている」
    • ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」

     新着コメント

    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     スパならなんかやるなとは思ってたけどコープCBは予想外だったわ ここから最適解を見つけて... (11/02)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     まあアンカーでブレイクしたときが特殊なチームだったからな アンカーとはいえ前進して近い距... (11/02)
    ユベントスに勢いを与える先制点を決めたコスティッチ「重要なのはチームの勝利」
     セリエはいろんなベテラン達がもう一花咲かせてくれるのが面白いところ (11/02)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     勝利オメ。得点には至らなかったけどオペンダの闘志は良かったです(´・ω・`) はよ点取ら... (11/02)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     練習態度は良くてロッカールームでは中心的というか支持を得てるって出番ない時期に解説かだれか... (11/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.