エラス・ヴェローナ戦、ディバラが今季初先発へ!【欧州メディア予想布陣】 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

エラス・ヴェローナ戦、ディバラが今季初先発へ!【欧州メディア予想布陣】

2019/09/21
www.calciomercato.biz

サイドバックの人選は…

今月のインターナショナルマッチウィーク明けから10月の中断期間まで毎週ミッドウィークに公式戦を控えているビアンコネーリ。

今週なかばには欧州の舞台が幕を開け、アトレティコ・マドリーとの激戦を演じている。

セリエA開幕から1カ月が経つ中、マウリツィオ・サッリは今季初のターンオーバーを敷く可能性を前日記者会見で覗かせている。

そのユベントスは今節ホームに昇格組のエラス・ヴェローナを迎え撃つが、イギリスメディア『Sky Sport Italia』とイタリア紙『La Gazzetta dello Sport』が現地時間21日、予想布陣を披露。

前線中央ではCFゴンサロ・イグアイン(31)にかわって、FWパウロ・ディバラ(25)が今シーズン初めてスタートからピッチに立つ見込みだ。

またサイドバックでは当初、一部で疲労蓄積が心配されるSBアレックス・サンドロ(28)に休養を与える可能性が囁かれていた。

しかし、両メディアともにこの背番号「12」が左サイドバックで先発出場するという見解を示す。

またワンダ・メトロポリターノでゴラッソを叩き込んだWGフアン・クアドラード(31)は右サイドバックではなく3トップの一角で起用される模様。

この場合、WGフェデリコ・ベルナルデスキ(25)はベンチに座るものとみられる。

一方、ヴェローナの指揮官イヴァン・ユリッチは最前線で前節・ミラン戦で退場となったCFマリウシュ・ステピンスキ(24)の代役としてCFサムエル・ディ・カルミーネ(30)に白羽の矢を立てている。

中盤2センターはCMFソフィアン・アムラバト(23)とジェノア在籍時から師弟関係にあるCMFミゲル・ヴェローゾ(33)で変わらないが、1.5列目に目を向けるとMFマッテオ・ペッシーナ(22)の起用法で意見が分かれるところだ。

次ページ【英・伊メディアの予想先発布陣(ユベントス)】

1 2 3
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     シーズン前半の怪我する前のカンビアーゾは十分戦力だったと思います。前半の過密日程での出場+... (05/12)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     精神的支柱が居ない 走らん選手に吠える闘将が必要なんよ そうなりそうな選手っている? (05/12)
    ユベントス主将ロカテッリ、ラツィオ戦のドローに「残り2試合に向けての土台となる」
     そうだね。不甲斐なくてつい諦めモードになってしまったよ。残り試合ももちろん応援するし、ミュ... (05/12)
    トゥドール監督、ラツィオとのドローに「ユベントスは戦う姿勢を示せた、持てる力を…」
     「気持ちを見せた」「良いフットボールができた」はいいから。 とにかく勝ってくれや (05/12)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     いや、チコもボール持つと闘争心ありで走るけど、守備時はヴラホヴィッチと大差無いくらいだった... (05/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.