敗因を説明するアッレグリ監督「もっと動かなければ」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

敗因を説明するアッレグリ監督「もっと動かなければ」

2014/10/23


チャンピオンズリーグ・グループステージにおける第3戦であるオリンピアコス戦を0-1で負けてしまったユベントス。第3戦が終了した時点で、グループAの全チームが勝ち点で並んでいた状況ははっきりと変化した。1位にアトレティコ・マドリード、2位にオリンピアコスが位置し、一試合分の勝ち点を両者から離されてしまったことでグループステージ突破のチャンスが遠ざかってしまったことは否定できない。しかし、まだグループステージにおいて残り3試合を残すユベントスは当然突破のチャンスを握っているといえる。
この試合の終了後、アッレグリ監督は記者の取材に応え、敗因を次のように語った。
「我々は立ち上がり上手くプレーすることが出来なかった。彼らによって我々はピッチの広い範囲で走らされ、そしてディフェンスラインを引き上げることが出来なかった。技術的なところで我々はひどかったよ。」
「ビハインドを負ってしまってから我々は前に押し上げていった。速いプレスで追ってくる相手に対し、効果的なエリアを見出すことができなかったね。彼らにかなりプレスをかけられたし、どのチームであっても非常に難しい状況だったと思うよ。自分達がポゼッションしている間、もっと動かなければならないよ。でもそれが出来なかった。」
この試合、ピルロが低調なパフォーマンスで終わり、途中アッレグリ監督はマルキージオとの交代を命じていた。それに関しては次のようにコメントした。
「彼はベストフォームでプレーしている必要があると思う。彼は相手の試合テンポを崩すためのキーマンになるだろうからね。」
最後に、アッレグリ監督は今後の展開について考えを述べた。
「私は何も心配していないよ。突破できるようにマネジメントできると思っているよ。」
(『Juventus.com』より)

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー

     新着コメント

    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     捌いたり、キック精度は認めるけど、35歳のピャニッチの守備はどうなんだろう?でも、オプショ... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     少しふっくらした? (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     キックが上手い系の選手の精度は錆びつかない 走れるかは分からないけど期待してしまう (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     ロカテッリをピアニッチに変えるのは理解出来るありだけど、前に出すのに既存のメンバーの誰を外... (11/14)
    伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
     レアルは優秀な若手に基本買い戻し条項つけてるイメージ (11/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.