敗因を説明するアッレグリ監督「もっと動かなければ」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

敗因を説明するアッレグリ監督「もっと動かなければ」

2014/10/23


チャンピオンズリーグ・グループステージにおける第3戦であるオリンピアコス戦を0-1で負けてしまったユベントス。第3戦が終了した時点で、グループAの全チームが勝ち点で並んでいた状況ははっきりと変化した。1位にアトレティコ・マドリード、2位にオリンピアコスが位置し、一試合分の勝ち点を両者から離されてしまったことでグループステージ突破のチャンスが遠ざかってしまったことは否定できない。しかし、まだグループステージにおいて残り3試合を残すユベントスは当然突破のチャンスを握っているといえる。
この試合の終了後、アッレグリ監督は記者の取材に応え、敗因を次のように語った。
「我々は立ち上がり上手くプレーすることが出来なかった。彼らによって我々はピッチの広い範囲で走らされ、そしてディフェンスラインを引き上げることが出来なかった。技術的なところで我々はひどかったよ。」
「ビハインドを負ってしまってから我々は前に押し上げていった。速いプレスで追ってくる相手に対し、効果的なエリアを見出すことができなかったね。彼らにかなりプレスをかけられたし、どのチームであっても非常に難しい状況だったと思うよ。自分達がポゼッションしている間、もっと動かなければならないよ。でもそれが出来なかった。」
この試合、ピルロが低調なパフォーマンスで終わり、途中アッレグリ監督はマルキージオとの交代を命じていた。それに関しては次のようにコメントした。
「彼はベストフォームでプレーしている必要があると思う。彼は相手の試合テンポを崩すためのキーマンになるだろうからね。」
最後に、アッレグリ監督は今後の展開について考えを述べた。
「私は何も心配していないよ。突破できるようにマネジメントできると思っているよ。」
(『Juventus.com』より)

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • スパレッティ監督、契約満了まで『J|Hotel』に滞在か「仕事への完全な没頭を…」
    • キエッリーニ、ユベントスの今冬のメルカートに「SDが就任すれば、コモリが理想と…」
    • ユベントス、近日中に新SDオットリーニ氏の就任を発表か「全カテゴリーの…」
    • ユベントスのスカウトチームが週末のヴェローナ対パルマを視察へ…注視する選手は
    • ユベントス、エルチェの“ネクスト・ペドリ”に関心か 「2000万ユーロの契約解除金が…」

     新着コメント

    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     ボール奪取して一旦後ろに戻してからが遅いんだよね、その間に相手がしっかり戻ってきちゃうから... (11/23)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     シュートコース、スピード考えたら、 あの失点をGKのせいにすんのは酷なんじゃない? (11/23)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     枠内少なすぎ。効果的な攻めができてない。 コスティッチをインサイド起用にして、もっとミド... (11/23)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     あの流れであのコース撃ち抜かれたら無理でしょ。 さすがに失点の責任をディグレのせいは可哀... (11/23)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     そんなものは数カ月前から皆わかってるでしょ (11/23)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.