アテネでの重要な一戦に向け準備再開 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アテネでの重要な一戦に向け準備再開

2014/10/19


ユベントスは、敵地レッジョ・エミーリアで行われたサッスオーロ戦で手痛いドローを喫してしまったが、選手達は休む間もなく次の準備を再開した。10/22(日本時間10/23/3:45キックオフ)アテネで開催されるチャンピオンズリーグ・グループA第3戦となるオリンピアコス戦を戦うためだ。第2戦を終えた時点でグループAに所属する全チームが勝ち点3で並んでいる状況下、敵地であろうとも負けられない一戦となるだろう。
ユベントスの選手達は、試合から一夜明けた午前の早い時間からヴィノーヴォのトレーニングセンターに集合し、様々なセッションを消化して汗を流した。
アニエッリ会長や幹部であるネドヴェド、パラティチSD、またおよそ200人のサポーターなどが見守る中、まず選手達はサッスオーロ戦での疲労を軽減するためストレッチなどを含めたセッションを消化。その後6つのグループに分かれてパスやクロス、シュートなど攻撃面での本格的なトレーニングを行った模様。なお、このトレーニングにはビダルやモラタも参加している。
選手達は月曜日の午後、再びヴィノーヴォに集合する予定となっている。
(『Juventus.com』より)

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • スパレッティ監督、契約満了まで『J|Hotel』に滞在か「仕事への完全な没頭を…」
    • キエッリーニ、ユベントスの今冬のメルカートに「SDが就任すれば、コモリが理想と…」
    • ユベントス、近日中に新SDオットリーニ氏の就任を発表か「全カテゴリーの…」
    • 監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
    • ユベントスのスカウトチームが週末のヴェローナ対パルマを視察へ…注視する選手は

     新着コメント

    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     またVARをよく分からん使い方してPKを取り消しやがったな いい加減にしろよ (11/23)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     結果的に昨シーズン1億ユーロ超かけて作り上げたDF陣になってるわけだが代表選手すらゼロとい... (11/23)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     ミレッティが交代枠にしては早めの時間から試合に出れて良かった(´・ω・`) 結果論だがユ... (11/23)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     今回点に絡んだのがコスティッチとブラホってのがこれを象徴してるね (11/23)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     経験豊富なスパレッティでもこんな感じか・・・シャレにならんな。もう笑うしかねーな・・・。 (11/23)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.