試合結果詳細 : ユベントス vs チェゼーナ | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

試合結果詳細 : ユベントス vs チェゼーナ

2014/09/25

チェゼーナに3-0と快勝を挙げたユベントス。
『Legaseriea.it』が試合の詳細な結果を発表した。
・試合結果

これを見ると、ユベントスのボール支配率が71%、チェゼーナのボール支配率が29%と、ユベントスが試合を通じて試合の主導権を握っていたことが分かる。また、シュート本数に関しては、ユベントスが28本に対し、チェゼーナが1本。同じリーグ内のクラブ同士の対決とは思えないほどの結果が出ている。まさにチェゼーナ側とすれば防戦一方の展開であったということが見て取れる。3連覇を成し得たチームの驚くべき成果だ。
しかし、シュートの総数に対して枠内シュートが12本(43%)と、以前として決定力不足が目立っている。より厳しい環境となるチャンピオンズリーグの出場チームということでいえば、やはり決定力をさらに挙げていかなくてはならないだろう。
・チーム別ボールポゼッションエリア

上記、試合結果にもある通りほとんど攻撃をさせなかったということがこのデータでも見て取れる。
驚くことに、ユベントスは自陣ペナルティエリア内にボールをコントロールするチェゼーナ選手を一度も入れていない。いかにユベントスの守備が強固なものかを再確認させられる。
・試合展開(前半/後半)

・選手交代記録

 ・70分 : ジョレンテ → モラタ
 ・80分 : ビダル → パドイン
 ・86分 : リヒトシュタイナー → ペペ

  

Share Button
category: メイン
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 独メディア、ユベントスの市場価格を発表! ファジョーリが大幅な上昇、ポグバは…
    • ユベントスの小株主モッジ氏「はく奪された勝ち点『-15』は戻ってくる。なぜなら…」
    • レジェンド・ブッフォン「PSG退団は後悔している。私にとってユベントスは…」
    • コスティッチが値千金の決勝弾! ユベントス、ウノゼロでインテルとのデルビーを制す
    • 契約満了が迫るラビオ、クラブへの信頼を語る「ユベントスは他のどのクラブとも違う」

     新着コメント

    契約満了が迫るラビオ、クラブへの信頼を語る「ユベントスは他のどのクラブとも違う」
     ラビオも、ユヴェントスにとって唯一無二で、変えの効かない存在だよ。 (03/24)
    契約満了が迫るラビオ、クラブへの信頼を語る「ユベントスは他のどのクラブとも違う」
     ラビオは残って欲しいが、アッレグリには去って欲しい。さてどうしたものか。戦術を整備せず、父... (03/23)
    契約満了が迫るラビオ、クラブへの信頼を語る「ユベントスは他のどのクラブとも違う」
     Twitterでリバプールファンがこのインタビュー見て取ろうみたいなの結構あったけど、減点... (03/23)
    レジェンド・ブッフォン「PSG退団は後悔している。私にとってユベントスは…」
     もう良くも悪くもアレグリを誤解してる人は少なくなったと思うけど、これはとてもシンプルに表せ... (03/23)
    ユベントスの“中盤の要”ラビオ、契約延長へ向け前進か「CL出場権を…」
     いくらだろうと契約延長が実現すれば、どんな補強よりも嬉しい。 (03/23)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.