チェゼーナ下し4連勝。ビダルの重要性を再認識 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

チェゼーナ下し4連勝。ビダルの重要性を再認識

2014/09/25


ユベントス・スタジアムで行われたセリエA第4節チェゼーナ戦は、ホームのユベントスが3-0でチェゼーナに勝利した。これでユベントスは今季セリエA開幕以来、失点無しの4連勝、安定感のある戦いぶりで王者としての歩みを続けている。
この試合、予想されていた通りビダルが先発出場。一方で当初の予想とは反してリヒトシュタイナーとペレイラが先発に名を連ねた。
3-0で終えたこの試合で活躍したのは完全復帰したばかりのアルトゥーロ・ビダル。
16分にペレイラが放ったシュートをチェゼーナのカッショーネがブロックすると、これが手に触れたという判定を受けてPKを獲得。これまでもPKのキッカーとして任されていたビダルが決めて1-0とする。
2点目が入ったのは63分。先発起用されていたジョビンコがスピードあるドリブルでピッチの中央に攻め込むと、ビダルとのワンツーで最終的にジョビンコに触れたボールがノーマークのビダルの足ものとへ。前にスペースができると、タイミングを見計らいながらペナルティエリアの外からミドルシュート。強烈なシュートは反応が遅れたキーパーの左側を通ってゴールに入った。
ビダルは負傷からの完全復活を証明。同時に3連覇に貢献してきた不可欠な選手としての存在感をも証明した。
一時移籍の噂が立つも、残留を決意した男の重要性を再認識させられる結果となった。
なお、3点目を決めたのは右サイドのリヒトシュタイナー。
中盤でフリーのパドインが前方に空いたスペースへ向かって素早いドリブルを仕掛けると、右サイドを走るリヒトシュタイナーへ絶妙なスルーパス。大きくトラップして一気にペナルティエリアに侵入するとリヒトシュタイナーがそのままシュート。シュートはゴール左へ美しく決まり3-0。
開幕以来失点を許すことなく、無失点で4連勝を飾った。
なお、この試合でチェゼーナに許したシュートはたったの1本。一方のユベントスは29本と、守備面・攻撃面共に実力の差を見せつけることができた。
同日行われたその他の試合に関しては、同じく3連勝中であったローマがパルマを2-1で下しているほか、インテルはアタランタと対戦して2-0、一方でフィオレンティーナとナポリは、それぞれサッスオーロと0-0、パレルモと3-3と引き分けに終わっている。
ユベントスの次戦は9/27(日本時間9/28/3:45キックオフ)、アウェイでのアタランタ戦。過密日程が続く。
プレシーズンより負傷していたピルロがこの試合で復帰できるのか、見どころとなりそうだ。
(Photo:『Juventus.com』より)
 

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • トリノ戦、ベンチで怒りをあらわにしたコンセイサオ、矛先はユベントス監督ではなく…
    • 連勝ストップのユベントス、スパレッティ監督は「この精神力を継続できれば…」

     新着コメント

    伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」
     中核になってもらわないと困る存在。 今季はこれまでその期待に全く応えられていないが、スパ... (11/12)
    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     ユルディズは2トップよりも、一列下がった前を向く時間の長いポジションの方が良いと思う。 (11/12)
    伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」
     ドリブルで上がって行ったり、前線に顔出す動きは良い時もあるけど パスで周りを活かすってと... (11/12)
    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     てかデブライネがルカクのいるナポリのオファーを蹴ってライバルのユーベに来るなんて普通に考え... (11/12)
    エルカーン氏「ユベントスとの関係は世界的に見ても長い。スパレッティはチームを…」
     資金力の差に対抗するためにNextGenを整備して次世代を担う有望株も確保出来ていたのに…... (11/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.