コンテ「全ての選手に目を向けている」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コンテ「全ての選手に目を向けている」

2014/09/18


W杯が終わり、EURO2016予選が開幕した。
新監督コンテ擁するイタリア代表は初戦であったノルウェー戦に勝利し、スタートダッシュに成功している。
イタリア代表を率いるコンテ監督が、今の心境を語った。『FourFourTwo』が報じている。
「ユベントスとイタリア代表ではたくさんの違いがあるよ。」
「クラブチームではほぼ毎日自分の選手と仕事することができる。でも代表では1か月に10日でも一緒に仕事ができればラッキーだと言われる。限られた時間で自分の考えを伝えられるようチャレンジするしかない。」
「我々は、W杯での落胆から立ち直ろうとしている。イタリアがいるべき場所へ戻ろうというモチベーションが高まっている。」
「かなり難しいグループ(EURO2016予選)だよ。ただ、スタートでノルウェーに勝利できたのはとても重要だ。そして皆長い旅が始ったことを理解している。でも上手くやっていきたいと思っている。」
「イタリア人選手が国外に移籍することは、今も昔も変わらずとても大切なことだよ。バロテッリをはじめ、他の選手たちも今や国外でプレーしている。大切なことだと思うね。私は全ての選手に目を向けている。」
   

Share Button
category: カルチョ全般


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • トリノ戦、ベンチで怒りをあらわにしたコンセイサオ、矛先はユベントス監督ではなく…

     新着コメント

    13日に練習再開のスパレッティ・ユベントス、ケリーとカバルが復帰へ
     状況的にアリはアリなんだけど、コープの移籍金考えるとその金で真っ当な一流のCB獲れたからね... (11/11)
    13日に練習再開のスパレッティ・ユベントス、ケリーとカバルが復帰へ
     明確な弱点になっていたケリーをベンチに追いやれる状況になればコープの今の起用もアリでは?ま... (11/11)
    エルカーン氏「ユベントスとの関係は世界的に見ても長い。スパレッティはチームを…」
     今は昔と違いプレミア勢との資金力の差もあり目玉選手の獲得が厳しい状況となっている。それに輪... (11/11)
    13日に練習再開のスパレッティ・ユベントス、ケリーとカバルが復帰へ
     復帰は助かるけど、カバルも確か足元はあまり上手くないし、結局左CBの1番手はコープになりそ... (11/11)
    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     デブライネ長期離脱してるから獲得してたらしてたで今頃絶望でしょ シティでも怪我増えてたし... (11/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.