ポグバ復帰に現実味? 元ユベントスSBエヴラ 「彼はユナイテッドを去るだろう」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ポグバ復帰に現実味? 元ユベントスSBエヴラ 「彼はユナイテッドを去るだろう」

2019/05/15
Daily Star

「ポールはユナイテッドを去るだろうね。選手はどこでプレーするにしても、つねに愛情を欲しているものなんだ」

「仮に彼が向こう数年間クラブに残るという決断をした場合、チームのサポーターは『彼は献身的だ』と愛情を注ぐだろう」

「だが、これはポールを守るための発言ではないが、あのような出来事(ブーイング)はいずれ彼を“つぶす”ことになるだろう」

今シーズン、UEFAチャンピオンズリーグのグループステージでユナイテッドとユベントスの対戦の際には、ポグバはかつてのホームであるアリアンツ・スタジアムでティフォージから熱烈な歓迎を受けている。

この出来事に関しては、本人も「ユベンティーニの反応は本当に嬉しかった」と喜びのコメントを残していた。

果たしてこのフランス代表MFは、かつてたくさんの愛情を注がれたトリノの街へと復帰することになるのだろうか。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2019年5月15日 17:29

    ブッフォン、キエッリーニ、マルキジオら重鎮が健在で、ポグバも若かった頃は、うまくコントロールできていたと思う。

    でも、いま重鎮たちが去りつつある状態で、増長したポグバを中堅として迎えると、若手や同世代に悪影響ありそう。

    ネイマールみたいなところがある。ダニアウベスとかメッシとか、先輩がいるからノープレッシャーで活躍でき、自身にはリーダーシップがない。

    いまどき移籍は当たり前の話だし、出戻りも悪いとは思わないけど、ユーベの品格に足る選手かどうかは妥協しないでほしい。そんなことは、僕らが言うまでもなく、アニェッリが誰より考えていると思うけれど。

    12+
  • Anonymous より:
    2019年5月15日 14:46

    エンドンベレはスパーズと個人合意に達したと報道されてますね
    ポグバが来る可能性はあるでしょうけど
    今の怠慢で造反者であるポグバが必要かどうかは分かりません
    もし本当に帰ってこようとしてるなら10番を脱いで出て行ったと言う事を
    もう少し彼には考えて欲しい
    別に嫌いではないですがあまりにも責任感が無さ過ぎるし筋が通ってない

    代表で見せてるようにマテュイディとは相性も良いでしょうけども
    あれだけ堂々と守備をしない選手が増えるのは拙いと思いますし
    下手をしたらサンチェスの不調も中盤と前線を繋ごうと
    ポグバの運動力の無さを埋めるためにやっきになってるからかもしれない
    ロナウドがいる以上マテュイディの負担も計り知れないものになりますしね

    復帰は反対です
    ボヌッチのような前例をこれ以上出すべきじゃない
    出た選手は戻って欲しくないという事では無く
    自分で吐いた言葉への責任感の問題ですボヌッチは最低だと思ってますので
    ミラニスタの肩を持つわけではないですが最低だと思います双方に対して
    ユヴェントスはインテルのような傭兵集団ではない
    能力があれば何でも許されるわけじゃない

    30+
    • Anonymous より:
      2019年5月16日 13:20

      10番を脱いだから責任感があるとかないとか、いつまで言ってんの!?って感じです。

      プロである以上、条件の良いチームに移籍するのは当たり前だし、あれだけの移籍金を残してくれた事には感謝しないと。

      ポグバの復帰がディバラの復活に繋がって、グッズ等の売上が見込めるんだから、移籍金次第では獲るべきだと思います。

      同等の金額ならエンドンベレですけど。

      0
    • Anonymous より:
      2019年5月16日 22:28

      >10番を脱いだから責任感があるとかないとか、いつまで言ってんの!?

      脱いだから責任感がないとかそういう事を言ってるんじゃないと思うけど…
      10番を着けた時、ユベントスから出る時、Utdに戻った時、何て言ってた?ポグバ
      何一つ意志を貫徹せずに何処でも混乱だけ齎して帰ってくるのは
      プロとしての責任感ないよボヌッチにしてもそう

      0
  • Anonymous より:
    2019年5月15日 14:06

    マンU好きなんですけど。。

    ここ最近は、とても見てられないですよね。。

    プレミアが、激戦区なのはわかりますけど、ブーイングするファンがいて、当然なのかなとも思います。

    16+
    • Anonymous より:
      2019年5月15日 14:51

      ズラタンとルーニー出て行ってから手に取るようにおかしくなりましたよねマンU
      クラブ内のパワーバランスというか規律メチャクチャになってるんだろうなと
      あからさまな造反が支持されるクラブってヤバいと思います
      ルカクはポグバ達と対立してるんでしたっけ?苦言呈してましたよね造反組に
      「子供じゃないんだから不満ばっかり垂れる前にやる事やれ」的な

      18+


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
    • 中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か

     新着コメント

    ユベントス、今夏のメルカートでもアデイェミの獲得が再燃か「万能性を高く評価」
     同じタイプならトリンカオが理想 今期の活躍で獲得は難しいかな (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     マッケニーの年俸成長令されてるんだった、勘違いでした (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     コメントした人がイタリア人とのハーフかもしれない。 パスタの恨みだよ、きっと (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     ちなみに今の給与がちょうど半分くらいですよ。 (ルイス400+ボーナス100万€)、マッ... (07/11)
    ユベントス、今夏売却第1号はウェアか「マルセイユへの移籍を承諾した」
     サッカー選手としてってことすら読み取れないんか あ、釣られちゃった (07/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.