ディ・リービオ「キエーザがユベントスに? 素晴らしいことだ…安泰を意味する」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ディ・リービオ「キエーザがユベントスに? 素晴らしいことだ…安泰を意味する」

2019/03/21
Pinterest

「だが、それはユベントスが未来に関してどのようなビジョンをもっているかだ。(マッシミリアーノ)アッレグリとクラブがどのようなサッカーをしたいか、にかかっている」

「しかし、フェデリコはユベントスにとって欠かすことのできない『イタリア人の魂』を受け継ぐに値する優れた選手なのは間違いない」

「彼がピッチを走る動き。マークの外し方。シュートへの意欲、そしてセンスは親父(エンリコ・キエーザ)を思い出す。そっくりだ」

「だがフェデリコのほうが優れている。彼の守備、ボール奪取の姿勢には目を見張るものがある」

「俺の守備よりよっぽどセンスを感じる(笑) それにエンリコはそんなことしなかったよ(笑)」と変わらないユーモアを交え、かつての戦友を懐かしんでいる。

クラブの黄金期を「縁の下の力持ち」として支えたディ・リービオ氏の助言は、ユベントスの首脳陣に届くのだろうか。

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年3月21日 19:18

    一筋縄ではいかないだろうけど、絶対にとってほしい!
    あれほど失敗を恐れないメンタルを持った若者は中々いないし、ロナウドを見て更に成長していったら必ず大物になる!

    16+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     シンプルに中盤厚くした352にしてWBは左コスティッチ(マッケニー)右カンビアーゾ(ジョア... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     それだけじゃ今日のヴラホみたいに前で孤立して終わりじゃない? (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     まさかコープが試合にちゃんと入れて期待できる側の選手になるとは(´・ω・`) この試合で... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     未勝利が好きなチームだこと (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     もう来年はレヴァンドフスキ獲ろう (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.