古巣ジェノア戦で先発出場のGKペリン「もっと集中力を維持することが必要」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

古巣ジェノア戦で先発出場のGKペリン「もっと集中力を維持することが必要」

2019/03/18
gazzetta.it

「ブレイク期間を利用して充電する」

セリエA第25節のボローニャ戦以来となる先発出場を果たしたユベントスのGKマッティア・ペリンだが、現地時間17日に行われた第28節の古巣ジェノア戦では、非常に悔しさの残る試合となってしまった。

前半には何度か好セーブでチームを救っていた同選手だったが、ビアンコネーリは90分とおして低調なパフォーマンスとなり0-2と試合を終え、今季のカンピオナート初黒星を喫した。

無念の試合後、この元ジェノアのカピターノは古巣との試合を振り返りSNSにコメントを残している。

「このような試合は、セリエAがどれだけ集中力を維持することが必要なのかということを教えてくれる」

「僕が育ったスタジアムでプレーすることができたのは嬉しさを感じた。いまはブレイク期間を利用して充電していこう」

今季のカンピオナートも残り10節。現時点で2位ナポリとの勝点差は15ポイント離れている。

「敗戦によって我々はさらに向上することができる」とユベントス指揮官のマッシミリアーノ・アッレグリが語ったように、ペリンもまた敗れた試合から学ぶことがあると綴った。

ペリンの言葉のとおり、インターナショナルマッチウィークでの“充電期間”を経て、復活したチームを期待したいところだ。

View this post on Instagram

Queste partite ci insegnano quanto sia necessario rimanere sempre concentratissimi in Serie A. Mi ha fatto piacere tornare a giocare nello stadio dove sono cresciuto. Ora sfruttiamo la pausa per ricaricarci.

Mattia Perinさん(@mattiaperin)がシェアした投稿 – 2019年 3月月17日午前7時43分PDT

 

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     左コスティッチ右カンビアーゾで良かった試合が忘れられませんな(´・ω・`) 自分もコステ... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     真ん中で受けて反転できる選手が中盤にいなすぎる 個人的にはずっと気になってるのはテュラム... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     前線の動き出しが少なかった足元入れても詰まって相手にすぐ引っかかってたし3TOPに近い感じ... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     シンプルに中盤厚くした352にしてWBは左コスティッチ(マッケニー)右カンビアーゾ(ジョア... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     それだけじゃ今日のヴラホみたいに前で孤立して終わりじゃない? (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.