ユベントス指揮官アッレグリ「我々はミスを犯した。だがホームでの試合を残している」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官アッレグリ「我々はミスを犯した。だがホームでの試合を残している」

2019/02/21
Tuttosport.com

「我々はミスを犯したが、試合を立て直す可能性は残っている。それには自信があり、回復させる時間もある」

「我々はまだ敗退した訳ではない。試合はまだ常に開いた状態であり、ホームでの戦いが残っている。それは全てが変わる可能性があるということだ」

アッレグリ監督は今日の1stレグの敗戦に悔しさを滲ませながらも、最後まで逆転を狙う姿勢を貫いた。

また昨季のCLラウンド8では最終的に敗退となったものの、レアル・マドリーを相手に1stレグの3点差を一時イーブンに持ち込む快進撃を見せている。

A・マドリーを相手に現在の点差をひっくり返すのは至難の業とも言えるが、ユベンティーニは誰ひとりとして逆転を諦めてはいないはずだ。

ホーム、アリアンツ・スタジアムで迎える2ndレグは、現地時間の12日に行われる。

1 2
Share Button
category: UCL

コメント

  • Anonymous より:
    2019年2月22日 21:55

    ケディラのせいにしてんじゃねえよ。離脱者の上で戦術考えるのが監督だろうが。どう考えてもこの試合に関してはアッレグリに落ち度があっただろ。終わったことでどうこうじゃなくて残った試合でどうするか考えろよ。

    6+
  • Anonymous より:
    2019年2月22日 19:30

    まぁケディラがいたとしても、あの戦術じゃー負けてだだろうな。

    そこまで飛び抜けて上手いわけじゃないしね。

    なんか、ケディラを言い訳にすんなよって感じです。

    6+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 23:24

    いやいやwケディラは中心になるって言われてたしそう予想もされてた。なのに直前で離脱されたんだから人選の点で監督は責められないだろ。問題は中盤構成で不利なのわかってて結果的に試合中に柔軟に対応できなかったことの方。
    大耳には運も必要。そういう意味ではアッレグリより強運を引き寄せられる監督は確かに他にいるのかもしれない。だけど昨シーズンの逆襲はアッレグリの奇策あってこそなのを忘れちゃいけない。finoallafineの精神は選手と監督あってこそ。選手だけで逆転突破は不可能。監督だけでも同じ。なにはともあれまだ何も終わっちゃいない。

    4+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 20:20

    ケディラ1人いないと負けるようなチームなら監督はなおさら交代だな。
    アレッグリを譲歩する方に逆に聞きたい。今後もなぜアレッグリがいいのかと。
    今やクラブは、リーグ戦では十分タイトルを毎年とれる、狙える資金、選手層は与えている、その上で、クラブの目標は大耳だと声を大に声明しているなか、アレッグリにはこれまで決勝二回と素晴らしい成績を収めているが、取れてはいない。アレッグリの戦術は引き出しが少なすぎることは、これは明らかに明白。困った時の博打の奇襲なんて、誰でも出来るし、そうならないための戦術、戦い方をしなければいけない。

    来年は是非ともジダンにお願いしたい。

    ロナウドがいるなら尚更、ロナウドの良さを最大限に出せる方法を知っている、それにユベントスのチームも知っている。

    もちろんまだ諦めてはいない。2ndレグには大いに期待する。

    ただそれはアレッグリの戦術よりも、選手に対しての期待の方である。

    20+
    • Anonymous より:
      2019年2月22日 06:17

      アッレグリ以上の監督なんて今や滅多にいないし、ジダンは戦術家でなくモチベーターだから引き出しでいえばもっとない。彼には博打の奇襲もできないよ。
      レアルの構成で成功したからと言ってユーベの構成で成功するかはわからない。
      交代策が当たったり勝利を引きつけるカリスマは凄いし、アッレグリから変えるならジダンしかいないとは俺も思うけどもだ。

      11+
  • akix より:
    2019年2月21日 20:14

    ホームでの90分を残しているとはいえ、堅守のアトレティコから3点奪わないと次のラウンドに進めない、しかもアトレティコがゴールするとそれはアウェイゴール扱い、かなり困難なミッションだね。

    4+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 15:48

    レアルに3点差を詰めた時は、レアルが序盤から様子がおかしかった。二度も同じ事は願えない。
    本当に実力で行くしかない。

    10+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 14:30

    3週間でいろいろなものが両軍共に変わるでしょう。
    良いものもあれば悪いものもあるでしょうけれど。
    これまでも後半戦に選手の目を覚まさせてきたミステルに我々ファンは託すだけです。

    26+
  • Anonymous より:
    2019年2月21日 14:21

    ユーヴェは好きだがアレグリサッカー嫌いです
    古臭い守備的サッカーやめようよ

    20+
  • れす より:
    2019年2月21日 12:14

    相変わらず欧州での戦い方が無いのね。
    カンセロ以外はベストメンバーだった。
    言い訳はできない試合でしたね。
    2ndレグは3-0か。
    1失点も許されない・・・

    14+
    • Anonymous より:
      2019年2月21日 14:40

      構想の中心だったケディラが直前で離脱しててベストメンバーではない。

      22+
    • Anonymous より:
      2019年2月22日 05:46

      それを言ったら向こうだってリュカいませんよ?
      日程もこちらのほうが有利ですし言い訳にはならないと思いますが

      0
    • Anonymous より:
      2019年2月22日 20:31

      ケディラの離脱でプラン変更を余儀なくされたのは紛れもない事実。相手と比較してどうこうという話ではない。ただそれでもアッレグリなら試合の中で相手に合わせて柔軟に対応できたのもまた事実。そういう意味では確かに言い訳はできない。

      2+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、グループ首位通過ならず…シティに5失点完敗でクラブW杯初黒星
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」

     新着コメント

    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     ラムジーとポグバはユーベに来る前からスペ気味だったからデイヴィッドとは比較にならんでしょw (07/03)
    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     金ねんだわ (07/03)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     大金に飼い慣らされたプレミアのヤツラとは違うのよプレミアのヤツラとは!となってくれることを... (07/03)
    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     そもそもまともな控えがいないし (07/03)
    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     入れる選手の人選にケチつけてた事実には何ら影響しないけどな (07/03)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.