エムレ・ジャン「ユベントスは家族のようなクラブ。リバプールと似ている」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

エムレ・ジャン「ユベントスは家族のようなクラブ。リバプールと似ている」

2019/02/18
corrieredellosport.it

「ここには世界で最も優れたクリスティアーノ・ロナウドがいる。しかしドレッシングルームでの彼は他の選手と何も変わらない。自然に振舞っているよ」

「(このチームでは)全員が同じレベルにいて、特権のようなものはない。仕事をこなし、スタッフたちとは一緒に冗談を言い合っているよ。このことが常に正しい精神状態でピッチに入り、トレーニングを行うえで良い影響を与えているね」

このように、チーム全体としての雰囲気の良さを話したジャンは、「僕らはみんな仲が良い。よく一緒に出掛けるし、すでに何度か夕食会も行なったよ」と話している。

今季のリーグ前半戦には戦線離脱したこともあり、ティフォージの期待に100%応える活躍はできなかった。

だが、マッシミリアーノ・アッレグリ監督からの信頼を得て徐々にチームにフィットし始めている。

今後、ビアンコネーリの背番号「23」は、タイトル争いが激化していく中で重要な役割を担うことになるはずだ。さらなる活躍を期待したい。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年2月18日 13:29

    甲状腺結節がどうのこうのって詳しいことは分からないけど、もう完治したのかな?

    12+


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」

     新着コメント

    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     あのロカテッリが上手いって言われるやつって一体何なんだろね 正直試合見ててロカテッリが一... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     誰もがロカテッリが一番上手いって話すようだし試してみればいいんじゃないの レジスタ使うな... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     捌いたり、キック精度は認めるけど、35歳のピャニッチの守備はどうなんだろう?でも、オプショ... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     少しふっくらした? (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     キックが上手い系の選手の精度は錆びつかない 走れるかは分からないけど期待してしまう (11/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.