ユベントスが獲得を狙うMFイスコ、R・マドリー残留を示唆「ここで幸せだ」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスが獲得を狙うMFイスコ、R・マドリー残留を示唆「ここで幸せだ」

2018/12/31
tuttosport.com

「目標はこのユニフォームで多くのタイトルを勝ち取ること」

ユベントスが獲得を狙っていると言われるレアル・マドリーのMFイスコ(26)だが、現時点で本人に移籍の意志はないようだ。

スペインメディア『Deportes Cuatro』が30日、同選手の言葉を伝えている。

このスペイン代表MFに対しては、ビアンコネーリだけでなく、マンチェスター・シティやパリ・サンジェルマンなど、様々なビッグクラブが興味を示していることが頻繁に報じられている。

しかし、イスコ自身がついに移籍の噂について口を開いた模様だ。

同選手は「レアル・マドリーを離れようと思ったことはない。僕はここで幸せだ。冬の移籍市場のことは考えていないよ」と去就の話題を一蹴。

さらに「僕の目標は、このユニフォームでまだ多くのタイトルを勝ち取ることさ」と現時点での野心を語っている。

とはいえ、昨季まで指揮官を務めていたジネディーヌ・ジダン氏がチームを去り、チーム状況は少なからず変化した。

また今季の前半戦は、イスコ自身も満足できる出場機会を得てるとは言い難いだろう。その影響もあり、移籍の噂はこれまで以上に激化していた。

今回の発言どおり、本人の意志はマドリー残留で固まっているのか。今後のクラブの動きに注目が集まりそうだ。

Share Button
category: メルカート


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」

     新着コメント

    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     少しふっくらした? (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     キックが上手い系の選手の精度は錆びつかない 走れるかは分からないけど期待してしまう (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     ロカテッリをピアニッチに変えるのは理解出来るありだけど、前に出すのに既存のメンバーの誰を外... (11/14)
    伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
     レアルは優秀な若手に基本買い戻し条項つけてるイメージ (11/14)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     他リーグから高い金かけてとってくるくらいなら、フリーでそれほど金もかからないピャニッチとっ... (11/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.