カルダーラ「なぜユベントスが毎年勝利しているのか理解した」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

カルダーラ「なぜユベントスが毎年勝利しているのか理解した」

2018/07/15
twitter.com

続いて、この若きイタリア代表DFがモデルにしてきた最終ラインの選手についても言及。そして、今後の目標についても話した。

「子供の頃の僕のアイドルは(アレッサンドロ)ネスタだった。僕が13番でプレーしているのはそのためさ」

「もちろんキエッリーニも例外じゃない。僕の部屋には彼のポスターがあるんだ。だから今季、彼と一緒にプレーできるのは大きなモチベーションとなる。彼とは練習のときに色々と話したし、助けてくれたよ」

「技術面について? キエッリーニからは、プレーにおける注意力とマークに対する動きを学びたい。それは彼の持つ世界で唯一のものだと思っている。一方、バルザーリからは、ボールのポゼッション時と非ポゼッション時の先を読む力を見習いたいね」

「今季の目標? 当然ながら選手としては可能な限りプレーしたい。もちろん難しいことも理解している。チャンスが来たらそれを生かし、このユニフォームに値する選手だということを証明したいと思う」

「ここには多くの競争があり、僕のポジションには多くの素晴らしい選手がいる。しかし、それは常に僕に刺激に与えてくれることだ。日々、向上心を持ってやっていきたい」

昨季までプレーしたアタランタで、ジャン・ピエロ・ガスペッリーニ監督から「多くを学んだ」と話すカルダーラ。

ユベントス下部組織での指導経験もあるその指揮官からは『恐れずにいけ!』という言葉をもらったという。

イタリア代表の大御所たちの相棒として、アタランタでの経験を生かし、ビアンコネーロでのさらなる飛躍を願わずにはいられない。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2018年7月15日 21:30

    それ、皆言う。

    24+
  • Anonymous より:
    2018年7月15日 18:24

    アッレグリはチームにフィットするまでは起用しないから序盤は出場機会がないかもだけど、後半はキエッリーニやバルザーリの年齢もあるし絶対チャンスは来るからつかんでほしい。

    28+


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」
    • ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表

     新着コメント

    ユベントスOBザンブロッタ、“イタリア・ダービー”に「インテルはタフな相手。注目は…」
     ザンブロッタ歳とったなぁ… (09/11)
    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     右って本職がジュリアーノぐらいしかいなくて補強ポイントになってたぐらいだし、過密日程のアト... (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     自分は『マルチェロ・リッピ監督』を 次の殿堂入りメンバーに推したい。 (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ロナウドも101ゴールだから条件満たしてるんだな (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     記事の一部を修正しております。 ご指摘ありがとうございました。 (09/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.