ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」

2025/10/27

image@Diregiovani

「トゥドール氏とそのスタッフ全員のプロ意識と献身に感謝」

インテルに勝利してから、8試合白星に恵まれなかったビアンコネーリは大きな決断を下した。

ユベントスは27日、イゴール・トゥドール監督の解任を発表した。

同クラブは公式サイトにて「ユベントスは本日、トゥドール氏を男子ファーストチーム監督から解任する」

「NEXT GENを率いるマッシモ・ブランビッラ氏が、暫定的に男子ファーストチーム監督に任命する」

「過去数か月にわたるトゥドール氏とそのスタッフ全員のプロ意識と献身に感謝し、彼らの今後のキャリアが成功することを祈っている」と掲載した。

現地時間29日、アリアンツ・スタジアムにて開催されるウディネーゼ戦は、ブランビッラ監督が率いることになったヴェッキア・シニョーラ(ユベントスの愛称)。

その後、誰をビアンコネーリの指揮官に選ぶのか。大きな注目を集めそうだ。

Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2025年10月28日 02:09

    今季セリエA最速解任か勝ち点3のチームもあるのに
    シーズン前からあんまりクラブとしてはトゥドール乗り気で無さそうな感じではあったよねスパレッティはやだな

    0
    返信
  • Anonymous より:
    2025年10月28日 01:32

    これで今シーズンは新監督合わせて3人分の監督給料払い続けるのか…
    せや!モッタ再任ブースト→ブースト終了で解任→トゥド再任ブースト→以下ループで今シーズン乗り切ろう!

    4+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年10月28日 00:21

    イタリア人縛りはやっぱりあるんやー

    0
    返信
  • トゥドール信望派 より:
    2025年10月27日 23:55

    残念。まずは昨シーズンからの仕事に感謝を。
    ここまではある程度、相手との力関係につり合いの取れた結果だったと思う。ラツィオ戦は分水嶺だったが、トゥドール自身がチームに疑いを持ってしまったのが痛かった。
    スカッドは、昨シーズンからCBと中盤の問題が解決されていない。得点に関しては、冬加入で8点取ったコロムアニの穴を埋めきれなかった。フロントの責任も大きい。
    後任は誰になっても難しい。
    守備は個人で守れないので、3CB+2WBでしのぐしかない。
    中盤は、ロカテッリのレジスタをやめるのが、一つの解決策かもしれない。思い返せば、アッレグリ時代にファジョーリが離脱してロカテッリがレジスタに降りたあたりからケチがつき始めた気がする。守備面では悪くないが、サリーダしてる時の展開力に難があり過ぎる。賭けだが、コープかケフレンと役割を入替えた方が良さそう。後任候補の中ではスパレッティがアズーリでも干してたので、ばっさりやるかもしれない。
    攻撃は、とにかくユルディズを活かす方法を。
    昨シーズン以上に厳しい状況だが、何とか立て直して欲しい。

    5+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年10月27日 23:21

    今のユーベには個の質も怖さも無いのよ
    強い時はセットプレーでもPA外からでも決める選手がいるのよ
    ピルロがいなくなってから直接FKは怖くない、キエやボヌがいなくなってから間接やコーナーも怖くない、今の中盤がミドルぶち抜くとか想像出来ん
    監督変えたからって劇的に変わるとは思えないんだよな…

    7+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年10月27日 22:37

    トゥドールはどこでも短命だったからそこまで期待はしていなかったけど、昨季CL圏内に滑り込んでくれたのはシンプルに感謝です
    昨季のトゥドールと同様に次の監督は難易度高めの状況での就任になるからタイトルを獲得したりそれなりに経験のある監督の方がいい気がするけど、火中の栗を拾うような真似をしてくれる監督なんているのだろうか
    昨季と同様今季も難儀な状況になってしまった

    13+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年10月27日 22:30

    トゥドールはあの状態のチームを引き受けてCL権を取ってくれたのは本当に感謝。ただもっと闘えるチームを作ってくれると思ってた、メンタリティとかよく言ってたけどそこまで大きく変わってる気がしない
    選手との距離感が近くなったモッタって感じ

    7+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年10月27日 22:32

      モッタは2億ユーロの補強をプレゼントしてもらってアレだったのがポイント高い

      6+
      返信
  • Anonymous より:
    2025年10月27日 22:29

    去年のあの状況からCL圏内に導いてくれた我らが恩人トゥドールとこんな別れ方になるのは寂しいけど、ユヴェントスが8戦未勝利は流石にマズいので致し方ないのかなぁと、、、デル・ピエロも言ってたけど、監督が変わったとてこの状況が好転するとは正直思えない。勿論以前が強すぎた感はあるが、やはり今の選手は純粋に力不足だと感じる。だからこそ、ユルディズのようなアイコニックな選手は大切にして欲しい。彼らが出ていかざるを得なくなる状況にならないことを願うばかり。早く”強いユヴェントス”が見たい!!

    11+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年10月27日 22:26

    トゥドールだけの責任じゃないのは確実なんだけど、下がりすぎてるDFラインにスカスカのバイタル…これを改善出来ないままだったしな〜
    トゥドールがこのまま率いても上がる気はしなかったし仕方ないとは思う。けどこれから来る監督が今のチームを劇的に変えれるかって言うとそんな気しないし、まずそんな監督いないし割と詰んでね?
    応援し続けるしかないんだけど、しんどい日が続くなー

    10+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年10月27日 22:13

    スパレッティかパッラが第一候補みたいですね、
    夏の補強を失敗させた、コモリやフロント陣の責任も相当なはず。
    トゥドルの欲しがったWBやCB、MFをとらずに代わりに取ったのは、全くフィットしないデイビッドにオペンダ、ジョアンマリオ、挙句には怪我してるジェグロバ。新監督には使いこなせるんだろうか

    8+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年10月27日 22:56

      逆に言うとトゥドールが重用してたケリーなんかはスタメンから外される可能性も存分にあるから、そこは監督次第でどうなるか全くわからないところ
      ユーベで点取れなかったキーンがパッラディーノの下で化けたみたいなケースになるのを祈るしかない

      2+
      返信
      • Anonymous より:
        2025年10月27日 23:01

        トゥドールの意思というより、フロントがケリー以外の左利きCBを獲ろうとしないせいでケリーを使わざるを得ない状況だから…
        4バックの監督を呼べば外せるかもしれんが…

        3+
      • Anonymous より:
        2025年10月27日 23:14

        4バックでよくなるビジョンが見えない……。
        モッタ期しかり、この前のコモ戦しかり。
        フォメ的にも3バックの方が組織的な守備力は上だし、人は変えてもそこは崩さないで欲しいわ。

        2+
      • Anonymous より:
        2025年10月27日 23:22

        パッラみたいな有望な若手OB監督をこんな状況で消費したくないかな…
        火中の栗は経験豊富なスパレッティに拾ってもらおう

        4+
      • Anonymous より:
        2025年10月28日 00:19

        この2択だとすると、かなり意見は分かれそうですね…
        問題は、いつまで暫定監督でいき、正式に監督を迎えるのがいつになるのか。
        Clは来週あるし、どのタイミングが最適かもわからない…

        1+
  • Anonymous より:
    2025年10月27日 22:10

    試合も含め上層部とトゥドールとの間にも亀裂が出来てたから遅かれ早かれこうなってた。
    昨シーズン、モンテーロがNGを指揮したけどチーム崩壊しブランビッラが見事に建て直したから今回のトップでも建て直し出来たら良いんだが、財源含めクラブとしても助かるし

    9+
    返信
  • T より:
    2025年10月27日 22:09

    う~ん。迷走中。
    行き先定まらず同じところをくるくる走ってる様だ。

    5+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年10月27日 22:09

    いよいよやばいな。。
    後任の目処もないし、次の後任が微妙なら暗黒期突入だろうな

    5+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年10月27日 22:11

      ですが、昨シーズンの絶望に片足突っ込んでる状況で監督を引き受け、CL権を獲得していただいたことにはビッグリスペクトをお送りさせていただきたい

      16+
      返信

T へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。



     週間人気記事TOP5

    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • 混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
    • ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」
    • ユベントス主将ロカテッリ、3連敗中の現状に 「問題なのは戦術ではなくメンタル」
    • OBカペッロ氏「マドリー戦の敗北はユベントスにとって良い結果、ポジティブな…」

     新着コメント

    ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
     今季セリエA最速解任か勝ち点3のチームもあるのに シーズン前からあんまりクラブとしてはト... (10/28)
    ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
     これで今シーズンは新監督合わせて3人分の監督給料払い続けるのか… せや!モッタ再任ブース... (10/28)
    ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
     イタリア人縛りはやっぱりあるんやー (10/28)
    ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
     この2択だとすると、かなり意見は分かれそうですね… 問題は、いつまで暫定監督でいき、正式... (10/28)
    ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
     残念。まずは昨シーズンからの仕事に感謝を。 ここまではある程度、相手との力関係につり合い... (10/27)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.