OBトーニ氏、古巣ユベントスのメルカートに言及「私ならキエーザをローンで…」
2025/07/30
「とはいえ彼らは必ず成長するだろうし、(イゴール・)トゥドールは最終的に競争力を持つチームを作ると確信しているがね」
――今夏のメルカートでは、誰を獲得すべきだと思いますか?
「昨シーズンの主力と目されたジョカトーレの退団が、ユベントスのメルカートを遅らせているね」
「そして、(FWドゥシャン・)ヴラホヴィッチを放出するなら、2〜3人の大型補強が必要になると感じる」
「私なら、(MFサンドロ・)トナーリを完全移籍で獲得したい。彼はたしかに高額だ」
「だが、中盤で“違い”もたらせる存在だよ」
――アタッカンテ(FW)は誰を獲得すべきだと感じますか?
「もし私がユベントスの首脳陣のひとりなら、(FWフェデリコ・)キエーザをローンで呼び戻すだろう」
「リヴァプールで、彼はもう必要とされていない」
「キエーザ自身も、ユベントスに戻ってきたら名誉挽回のために奮起するだろうからね」
「私なら、その気持ちに賭けるよ。キエーザはそういうジョカトーレだよ」
コメント
スペ体質な上に不器用なタイプだし厳しいよね
もう若くもないし
EURO優勝の前後が短いピークだったよね……。
あの時は世界一のウインガーになると思ったんだけどなぁ……
キエーザはいい選手ではあるんだけど、怪我の頻度が酷くなってるのが厳しい。
昨季のボロボロ具合からしても、もう怪我がちの選手を抱えるのは無理だよ。
実は頻度はあまり変わってなかったりする…
そんなキエーザを使わざるをえなかったユーベと使わなくて良いリバプールの選手層の差だね
モッタでもダメだったのにウイングおかないトゥドールがキエーザをどう使うんだ
ウィングバックで中途半端なプレーしてやっぱりいらないってなるのが目に見える
それで言うならばチコもサンチョもウィングだしなぁ。一応キエーザはセカンドトップで9得点という実績があるから、ある程度計算できる選手とも言えるかも。
ただ責任者変わったとは言え、「自分たちが間違ってました」みたいなメルカートできないんじゃないかな。