カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着

2025/05/11

image@Flashscore.com

コロ・ムアニ弾で先制も守りきれず…

ハーフタイムを終え、イゴール・トゥドール監督は交代を決断。FWニコラス・ゴンサレスに代えてFWフランシスコ・コンセイサオをピッチへ。

すると51分、ここでついに試合が動く。

左サイドからSBティモシー・ウェアのスルーパスに抜け出したMFウェストン・マッケニーがエリア内へクロスを送る。

そして走り込んだコロ・ムアニが巧みにロマニョーリのマークを外し、フリーでヘディングシュート。

力強く放たれたボールはGKクリストス・マンダスの手を弾きながらゴールに吸い込まれユベントスが先制。リードを奪う。

しかし59分、先制したばかりのユベントスにアクシデントが発生。

ボールを奪いに来たFWヴァレンティン・カステジャーノスに対し、カルルが腕を振って殴るような行為を見せVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が発動。

オンフィールドレビューの結果、レッドカードが提示され一発退場を言い渡されてしまう。

10人での戦いを強いられるビアンコネーリ。トゥドール監督はA・コスタを一列下げて守備を修正し、ラツィオの攻撃を跳ね返し続ける。

そして76分にはコロ・ムアニに代えてMFヴァシリィエ・アジッチを投入。

さらに79分には足を攣ったA・コスタに代えてMFドウグラス・ルイスをピッチへ。

徹底的に守備を固めるユベントス、86分には途中投入のコンセイサオとアジッチに代えてDFフェデリコ・ガッティとFWドゥシャン・ヴラホヴィッチを送り込み逃げ切りを図る。

88分にはディ・グレゴーリオがカステジャーノスをPA内で倒しホイッスルが吹かれるが、VARの結果、直前のプレーがオフサイドと判定されPKは取り消し。九死に一生を得る。

だが勝利を目前に控えたアディショナルタイムの96分、MFマティアス・ベシーノにゴール前のこぼれ球を押し込まれ失点。

最後の最後で得点を許してしまい、試合は1-1で終了。4位の座を懸けたラツィオとの大一番は、互いに勝ち点「1」を分け合う結果に終わった。

 

ラツィオ 1-1 ユベントス

▼得点者
コロ・ムアニ 51’ A:マッケニー
ベシーノ 90’+6

 

著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2025年5月12日 09:48

    精神的支柱が居ない
    走らん選手に吠える闘将が必要なんよ
    そうなりそうな選手っている?

    7+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 12:19

    マッサのクソ野郎が、
    ヴラホもジョグしてるならベンチ下がっとけ!

    本当悔しいわ

    13+
  • T より:
    2025年5月11日 11:33

    ため息。3位との差が開いていく。
    誰だこんなチーム編成したやつは。
    よく見たら、1年生だらけじゃないか。
    監督がユベントスらしさを取り戻すにはと嘆くわけだな。
    そして、この失点の形。前も見た。
    前回はローマ戦後半開開始後暫くで、今回は終了間際。
    チーム全体の集中力の欠如だけど、同じ失敗を繰り返してる。
    他力本願でもしぶとく生き残れるか、それが問題だ。

    14+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 10:37

    これはもう全力でアタランタを応援するしかないな

    17+
  • RB より:
    2025年5月11日 10:30

    ヴラホは監督代われば多少変わるかと思ったが無理だったか、、
    あの絶対に守らないといけない状況で1人だけあたりに行かずコース切ってるのか寄せないのは無いわ
    あの時間から出てるんだからカードもらってでも止めに行かないとダメでしょ。
    流石に試合の流れ読めなすぎるな。
    ドウグラスはその点ちゃんと役割分かってる感じしたけど。
    たらればだけどチコは残すべきだったな、
    背は無いけど闘志あるタイプだしちゃんと追いかける。
    来期は本当に闘える選手と闘えない選手選別して欲しいわ、
    正直、技術より気持ち。
    もはや最適な補強は大然なのでは…

    25+
    • Anonymous より:
      2025年5月12日 02:16

      いや、チコもボール持つと闘争心ありで走るけど、守備時はヴラホヴィッチと大差無いくらいだった。
      高さも強さも無いから外すのは仕方ない。

      5+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 10:27

    ガッティってデカいくせに落下地点見誤るよね…

    14+
    • Anonymous より:
      2025年5月11日 11:19

      最終ラインでボール失ったりパスミスしたりと、ガッティはこれまでも色々とやらかす!先月だったか移籍の噂もあったけど、こんなんだったら放出もやむなし。

      12+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 10:02

    しかし1発退治が数試合でこんなに出るものかね。気の毒だなぁトゥドールも。

    14+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 09:31

    何をどーすれば良いのやら…
    ユーベのユニを着る資格がある選手が何人いるのやら…

    6+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 08:19

    いよいよ4位以下が現実味帯びてきたな。来季もトゥドール続投かな?こんなんではコンテなんぞ夢のまた夢だわ。まぁ一部界隈のファンはトゥドール大人気&コンテ大嫌いだから喜ばれるんじゃね?笑

    2+
    • Anonymous より:
      2025年5月11日 08:54

      今節の迷指揮でトゥドールの続投は消えました
      ガスペリーニの帰還をお待ちしています

      9+
      • Anonymous より:
        2025年5月11日 11:27

        4位以下ならガスペリーニも来てくれないんじゃないですかねぇ。そうなればもはやトゥドール以外に監督してくれる人居なさそう。

        4+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 08:15

    そりゃ一人少ない状態であれだけボール持たれたら
    点取られてもおかしくない
    マズイのは攻撃する意思を見せなかったこと
    前線でキープ出来るコロムアニと
    スピードがあるチコを外したこと
    あれでラツィオはカウンターに備える必要がなくなった

    26+
    • Anonymous より:
      2025年5月11日 08:21

      代わりに入ったブラホが…

      27+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 05:55

    なかなか均衡を崩せずイライラするとか何度もファールを受けてなら少しはわからなくもないが、
    モンツァ戦のユルディズもラツィオ戦のカルルもリードしててだからな
    むしろユーベもファールが多いチームだし、個人的に嫌いな手癖の悪い選手はユーベにもいるだろ。現役選手ではないけどコーナーの時のキエッリーニのホールディングや競り合いので引きずり倒すのなんかよくファール取られなかったなというレベルで酷かった
    今の選手もお互い様なのに冷静さを欠きすぎ
    それに1人退場になったからって早い時間からドン引き過ぎ
    そりゃあんなに引いたら跳ね返しても毎回すぐ相手のターン
    ラインが低すぎるからファウルすれば下手すりゃPKやゴールに直結するところからパスを何度も供給される
    モンツァ相手にもあれじゃあね
    途中出場のブラホもカウンターの目はゼロだから守備の高さ要員とと思いきやなんとなく前にいるだけ。1番元気なはずなのに全然守備をしない。というかそもそも前から守備が下手。出足もよくて奪取力のあるチコを残してた方が良かったわ
    失点シーンも途中投入のガッティはヘディング空振り、10人になってから右の大外をケアしてたマッケニーも最後にボールウォッチー

    最後に、頼むからニコゴンも放出してくれ。トゥドールのお気に入りなのはわかったが、たまに目を覚ましたのかのようドリブル突破をする以外は得点に絡まない、かと言って攻撃の組み立てに積極に参加するわけでもない中途半端な選手
    1試合の中でも試合毎でもムラがありすぎ
    実際使えないから後半頭から交代したんでしょ

    13+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 04:49

    若さゆえのミスが多い。去年までのベテランだらけのチームならこのようなミスはないかもしれないが、ミスを経験して成長する余地もなかったと思う。今季は厳しい試練が続くが、安定策をとるだけじゃ現代サッカーの最先端には到底追いつけなさそうだったし、遅かれ早かれこういうシーズンは来ていたと思う。

    3+
    • Anonymous より:
      2025年5月11日 05:08

      最先端のサッカーが何なのか知らんが、ベテラン揃えて安定策をとってるマロッタインテルは今年もCL決勝まで行ってるんですけど

      18+
    • Anonymous より:
      2025年5月11日 05:18

      大体ミスばかりの若手を成長させるなんてのは結果をそこまで求められないプロビンチャでやることよ
      無節操にベテランを排除した結果招いた惨状を何とか正当化しようとしてるようにしか聞こえない

      14+
      • Anonymous より:
        2025年5月11日 06:53

        けどあの急激に劣化したダニーロが活躍したと思う?

        9+
      • Anonymous より:
        2025年5月11日 09:46

        サイドバックに置いたらイキイキしてたじゃん

        12+
      • Anonymous より:
        2025年5月11日 13:29

        SBでも無難レベルでしょ
        無難レベルなら攻撃力はないけど守備の安定感はあるサヴォーナで十分。上を目指す気ないんかな
        それにスピード・瞬発力が落ちまくったから1、2試合対応出来ても相手にすぐ狙われる

        3+
      • Anonymous より:
        2025年5月12日 02:09

        そうやってメンタル面の影響を軽視した結果が今だよ
        大体上を目指すとか立派な事言ってるけど、現実はダニーロ追い出した代わりがコスタ(15M)とケリー(27M)だったってこと認識してるのかな

        7+
    • Anonymous より:
      2025年5月11日 06:52

      モッタの時から若いから仕方ないとか選手が若いからモッタは悪くないというコメントがあったけど
      チームの中核はむしろ油が乗ってる24~27なんだけど
      更に言うとむしろ若いユルディズやコンセイソンが活躍してる
      30超えのベテラン選手がいないと言えばそうだけど、例えばバルサなんかめちゃくちゃ若いチームだけど強い
      単に技術不足、ユーベのメンタリティを失ってる、モッタの間に選手もチームも成長しなかった

      20+
      • Anonymous より:
        2025年5月11日 17:54

        モッタの時に形になりかけてたGKからの繋ぎが見る影もないのが気になります…

        3+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 03:25

    枠内シュートたったの1本かよ
    おまけに途中から10人…改めて考えるとよう引き分けで済んだな
    ローマの結果次第だが残り2連勝すればCL圏内なんとか行けるか?

    13+
  • アズーリ より:
    2025年5月11日 03:17

    ウノゼロとは何だったのかと思うほど、逃げ切れませんね、、、
    カルル退場というアクシデント後、途中交代なのに更に替えられる選手、出てきても全然走れない選手、なんなんでしょう??

    CLでインテルーバルサの撃ち合いを見た後では、全てにおいて物足りない試合でした。
    ボローニャが負けて、ローマアタランタの結果次第では4位キープ出来る可能性があるので、最後まで希望を捨てずに応援します。

    16+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 03:14

    よく頑張ったけど、最後の2枚は交代しない方がよかったかもね!

    14+
    • Anonymous より:
      2025年5月11日 03:31

      というか意図が全く分からなかった
      アジッチなんて入ってまだ10分しか経ってなかったのに

      25+
      • Anonymous より:
        2025年5月11日 13:36

        アジッチ交代で出ていく時
        「まあ退場者出たししゃーないわな…」と思ったけど、
        そもそも退場者出てから出てきてたわ(笑)

        2+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 03:13

    このチームはついに90分まともにサッカーをすることすら出来なくなった。なんで3試合中2試合で一発レッドから一方的に攻め立てられる試合してんの?
    もうCL圏とかどうでもいいから、ラスト2試合とにかくまともなサッカーの試合をしてくれ。

    6+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 03:13

    アルベルトは怪我ではないんだよね?

    4+
    • Anonymous より:
      2025年5月11日 06:57

      太ももがつったからでは?

      2+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 03:12

    クロスを上げさせないこと。

    2+
    • Anonymous より:
      2025年5月11日 12:33

      それも、技術のうち。

      1+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 03:11

    Cl出るのとEL出るの、儲けが違うのは分かるけど、実際どのくらいなんだろ
    そこ考えるのが現実味を帯びてきた
    てか、ローマに一抜けされたくないからアタランタよ、勝ってくれ。

    9+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 03:09

    カルルの退場が痛すぎたが、あれ本当に退場だったのか……?
    なんかVARも映像かなり遠いし、カスティジャノスの演技にしてやられた感が強い。
    まあいらんところで迂闊な動きをして、つけ入る隙を与えたって意味じゃ、カルルも悪くないわけじゃないが

    21+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 03:06

    前半からパスは乱れて噛み合わず、よく先制したよ。
    カルルやサボーナには言いたいことが多々あるが。。
    それよりもヴラホが走らなすぎて相変わらず頼りにならない。
    アジッチのままで良かったよ。
    アルベルトコスタは継続して今後も見たい。
    悔しいがよく引き分けたなという試合、ラツィオもユベントスもCLに出られる力では無い。

    23+
    • Anonymous より:
      2025年5月11日 08:08

      ブラホはボールもキープできないし、カウンターで先陣切るわけでもないし、守備もいかないし、何で投入されたんだろ?って感じでしたね…

      10+
      • Anonymous より:
        2025年5月11日 13:48

        期待、でしょうね…
        能力的には前から追うだけの走力もあるし体デカくて力あるから前でボール収まるかもしれんし、何より点取ってくれるかもしれん
        この追い詰められた状況ならヴラホも必死でやってくれると思ってたんじゃないかな?

        結果はご覧のとおりでございます。

        8+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 03:03

    前線でのパス回し引くほど下手くそ どーすんだこれ

    4+
  • Anonymous より:
    2025年5月11日 03:03

    最後どうせ決められると思ってたよ、なんでこんなにも上手くいかないんだよほんとに

    15+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     交代要員が厳しいとはいえ、前3枚を変えるたびにチャンスが減っていった印象。 チコいなくな... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     個人で打開できる相手には勝てるけど、通用しないと何も出来ないのは変わらないね 早くもモッ... (07/02)
    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     守り切れるとは思えない。 だからむしろ攻撃陣に期待してる。 1点でも多く得点してくれ! (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     ほんとヴラホはモッタの元で一気に駄目になったな 成績悪化著しくてもう売るしか無いけど、足... (07/02)
    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     ルガーニがムバッペを止めるにはサホリ並のタックルしないと止められないのでは?男ルガーニ、霊... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.