今冬ローンで獲得のケリー、ユベントスに完全移籍か「総額1450万ユーロに…」
2025/05/08
13試合に出場で達成か
ビアンコネーロは、今シーズンの前半戦でDFグレイソン・ブレーメル(28)とSBフアン・カバル(24)の長期離脱を余儀なくされた。
そこでユベントスは今冬のメルカート開場時に、ニューカッスルからDFロイド・ケリー(26)を買い取り義務が付随したローンで獲得している。
カンピオナート第34節モンツァ戦後に負傷が発覚したケリーは、この試合でユベントスでの13試合目となった。
イタリアメディア『Calciomercato.com』ほか多数ジャーナリストは7日、「ヴェッキア・シニョーラ(ユベントスの愛称)の背番号『6』はモンツァ戦で13試合目の出場となった」
「買い取り義務が発生し、ニューカッスルからケリーを完全移籍で獲得する」
「移籍にかかるコストは総額1450万ユーロになるだろう」と主張している。
イタリア紙『TUTTO SPORT』は同日、「ケリーの買い取り義務は、来シーズンの欧州の主要大会への出場権獲得も関連している」
「だが、出場が13試合に達したことで、両クラブ間での買い取り義務の手続きが開始された」と報じた。
その一方で、ユベントスからの公式発表はまだない状況となっている。
category:
メイン
コメント
明らかなババ引いちゃったな
にしてもニューカッスルは笑いが止まらないだろうな。フリーで取ってきた選手を3000万€で売却できたんだから
フイセンが残ってればなぁ。
ハイセンの話はいい加減やめない?
コスタとケリーくらいの活躍だったらダニーロ残しときゃよかっただけの気がするわ。契約かいじゃ
たらればは禁止だけど、1,800万ユーロでボーンマスに売却しいまやメガクラブから狙われスペイン代表にもなったハイセン、完全移籍に切り替えたことによって買い取り額が約3,000万ユーロになり26歳で未だイングランド代表未招集のケリー。
幾ら予算がないとはいえ、若手の見る目もなく低価格で売却し溜息しかでないわ。
低価格とは思わないけどな、まだブレイク前の選手を高く買ってくれたほうだろ
ブレイクしてから価格上がるのは当たり前なんだが
まじでジュントリにぐちゃぐちゃにされたなぁ
ケリーの買取でヴェイガ買取できなかったらヴェイガ不憫すぎる
1450万ならそんなに悪くないかな、もっと高かった気もするけど
レンタル料やらボーナスやら全部込みだと2750万になります
たっかw
ジュントーリの進退が噂されるのも納得だわ
2,500万ユーロ以上もすんの?
ウソやろ。。。
ジュントーリのダメさが改めて分かる。
算数もできないのかな?
給料に見合った仕事を何一つしていない。損害賠償もの。
有無を言わせずクビで良いでしょう。